手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >久しぶりに街へ

まみず日々のあわぁ

カテゴリー: アート

久しぶりに街へ

2010.04.24

IMG_1658四条烏丸にあるcocon烏丸のギャラリーshinbiで5月9日まで開催の刺繍作家木部訓子さんの展示を見に行く。すごいすてきでした~~~~。あんな大きな刺繍。。。気合いだなー。かっこいい。蓮もありました。線もまたいい。色も。素敵です。

久々の街で、アジア雑貨hana、グランピエ、キャピタル、shipsでお買い物♪

そしてーー。国立博物館でやってる長谷川等伯展へ。
数人から『行った方がいい』と聞いてたので、逃したら後悔しそうだったので、なんとかいってきました。夜間開館7時で20分待ち。中も閉館20分前にもなるとガラガラで、閉館の8時を過ぎてもまだ見れたので、思ってたよりゆくり見れました。
大きな涅槃図は、息をのむ見応え。ちょっとなんだか泣きそうになります。
初期の物がで一点いいのがあったな。
力の抜き方や、奇抜なんだけどどこかおおらかな構図、そんなに書き込んでないのにみょうなリアルさ。
没後400年かー。すごいなーー。

そして風邪はー。昨日から咳がひどくて、咳のし過ぎで上腹筋肉痛、歯茎はただれてくるし、夕方には声も枯れ、鼻もでだし、夜もずーーと咳で熟睡できず。。ただいますごいハスキーボイス。
一日出歩いたし、もしやぶり返してる?と心配したけど、7度5分下がらなかった熱も、今朝ようやく36度9分まで下がったし。まだ微熱だけど体はずいぶん楽。

昨夜は風邪に効くというレンコン、大根、ショウガをすりおろし、ネギとみそでおうどんに。
喉に効くと、レンコンの絞り汁を杯に一杯。
子供の頃母親がリンゴをすりおろしてくれたのを思い出して、作ってみたり。
里芋パスターやってみたり。
効いてるのかわかんないけど、自然療法や手当法の本を読みながら、やさしい人体実験。
体の様子をこんな風にじっくり見つめるのも久しぶりなのでこの感じで治していこう。

クリムトシーレと竹喬さん

2009.12.02

いよいよ12月。
手作り市抽選にもれましたー。おかげで展示会の締め切りが一日延びたので、なんだかほっとしてたり。うむ、そっっちに集中しなさいって事なんだね。手作り市の抽選にもれるときって、いつもこっちになにか理由があるようなきがします。なんでも偶然ではないのだろう。

麻布十番の展示会まであと2週間。一端筆を置こうと思って、昨日は大阪へ。久しぶりの大阪、美術館

TS3M0128_2天保山のサントリーミュージアムでやってる『クリムト・シーレ ウィーン世紀末展』へ。
。。。そうなのだ、こうゆう『誰か(有名作家)とその仲間展』みたいなのはほとんどがそのあまり有名でない仲間の作品ばっかで有名な人のは数点っていう展覧会何度か見てがっかりしたなーーー。。。そんな感じでした。。悪くはないんだけど、クリムトとシーレにもっとどっぷりしたかったな。。。。残念。
グッツ売り場はすごい充実。
IMAXがなにかわかりました!
ウィーン、19のときに3日だけ滞在したことがあって、また行きたいなー。クリムトと、シーレと、フンデルトワッサーと、雪と、クリスマスの教会と、ザッハトルテ。行きたい。

ハaハaハaで、お昼ご飯にハヤシライス。

天王寺の市立美術館でやってる『小野竹喬展』へ。
天王寺久しぶりだー。ガラ悪い。苦笑。でもなんだかこの感じ好き。生きてるなーって感じする。でも依然より随分きれいになったなー。
竹喬さん、前に京都市美術館でもおおきな展覧会をやっててその時もメロメロでした。やっぱりすてきだ。3周して2時間大満喫。常設に中国の石仏もすてきだった。美術館を出るとちょうど茜色の空に通天閣♪

午前中からでかけてたのに京都にかえってきたのは6時。大阪。。。近いのに遠いなー。近いと思ってるから、意外と遠くかんじる。美術館はしごだし、やっぱ疲れた。

いい物を見て、何がどうよかったとか頭で分析しながら見てる訳でもなく、感覚的にしみ込んでたらいいなーとフワフワしながら見てきました。

工房に行って10時半まで作業。疲れてるのに集中できた。やっぱ焦ってきてるなー。
IMG_9527_2IMG_9522
IMG_9509IMG_9506IMG_9502

越後妻有アートトリエンナーレ2009 大地の芸術祭

2009.09.01

IMG_5243越後妻有アートトリエンナーレ2009 大地の芸術祭に行ってきました。

石川奈都子さんに誘われ、ギャラリーアンテナの奥さんと、アート系女子2人と5人旅。なっちゃん以外はほぼ初対面な新鮮な旅です。
京都から車で高速とばして7時間。
降り立った初めての新潟十日町市。

IMG_5192今、脳裏に焼き付くのは、針葉樹の深緑と、赤錆びたトタン屋根の家と、広がる田園の黄緑と、曇り空と、なだらかに続く山々、民家の庭先に無造作に咲く晩夏の色とりどりの花々。日本の田舎風景。いわゆる里山といわれる景色。
冬は雪深いであろうことに対応した町造り。
新潟越後という国の色が目になじんできた頃に京都に帰ってきたなと、帰ってきて景色の違いすぎることを感じてから気づきました。

IMG_5189芸術祭はしっかりと地元に根付いている感じでした。
町の人たちがとても丁寧で、暖かく迎え入れてくれてくれてる。スタッフや施設を管理するおじちゃんやおばちゃんも、村を歩く傘かぶったもんぺのおばあちゃんも。
作家さんが滞在して作ってた話を地元の人が話してたり、解説してくれる人も地元のおばちゃんで、作家さんが一軒一軒民家を回っていた話を聞かせてくれたり。こうゆうのすっごくいいな。

IMG_5235芸術祭は、すっごい広大な土地で繰り広げられていて、次の作品まで徒歩で行けるときもあれば、車で2、30分もざらで、うまく回らないとあっとゆう間に一日が終わってしまいます。今年の作品だけでなく過去3回分の作品もあったりするので作品数は250以上。
全部観ようなんて不可能なので見たい作品を目指して、近くにあっても興味のなさそうな作品はすっ飛ばしていかないと体が持ちません。見知らぬ土地で地図やガイドブックも慣れるまでわかりにくいし、ペースをつかむまでが大変でした。なんだかすごいサバイバルな(?)アート鑑賞で体力つかいます。笑

IMG_5174一日目
一番最初にしたことは、直売所でお野菜を買うこと。苦笑。

まずは、ジェームス・タレルの光の館。実際見てみて、より宿泊したくなりました。いつか!お風呂とかすごいです。窓全開であそこで目覚めてみたい。なんとそこで眞水な人に遭遇!!すっごいびっくりして思わず話しかけたら解説を中断させてしまいました。うれしい出会いでしたー。

グリーンパーク内のたくさんの作品で一日過ごしそうになって、慌ててキナーレに向かうが道に迷う。。。

IMG_5185十日町エリアでキナーレ、福武ハウスと、田島征三を見る。そこでやっとランチ。

農舞台でuaの歌が聞けた♪草間弥生、かまぼこハウスなどなど。

IMG_5196IMG_5201宿泊は廃校を再利用した月影の郷。私たちに用意された部屋は図工室♪
食事も地元の元気なおかあさんたちが作ってくれてて、ほっころおいしい。

二日目
キュロロ、三省ハウス、

IMG_5211そしてークリスチャン・ボルタンスキーとジャンカルマンの最後の教室。すごひ!!
塩田千春の家の記憶。すごい。
夢の家。
繭の家。
最後に再構築という鏡の家。

IMG_5248。。。どこに行ったか思い出してても、ぜんぜんガイドブックが使いこなせない。そして行っていないところ満載。

最後の教室はほんとすごかった。理由とかなんいもいらない。ただ心のいつも使ってない部分が思いっきりくすぐられたような感じで。こうゆうのがアートってゆうんだろうな。

久々のアートな旅だったのでした。
IMG_8523

名嘉睦稔さんの版画

2009.06.10

184c2bbd.jpg明日明後日と、急に東京に行く事になって、慌ただしくしていた。
気合いいれれば何とかなるもんです。
ギャラリーの下見の為に。
今年は自分から発信するのでなく、今まで出会ったご縁のなかでやっていきたいと思ってたら、ほんとそんな感じでいろんな事が実現している。それも、すっとどこかでそんな風にできたらいいなーと、執着なく漠然と思っていたことが叶っている。
そして、今回の決まるであろう東京での展示会も。
益子で出会った仲間と、新しい方向から一緒にやっていけそう。どんな作品が生まれてくるのか、緊張するし、不安もあるけど、ワクワクします。きっと大丈夫。

タイミングが合わなくて、断った話もあったり。断るのって、なんだかへこむ。でも無理して受けた所で、あとで後悔することも経験済みで。しかたがない。もしかして、やってみなきゃわからないのにと、何度も思うけど、私の真ん中らへんがなんだか不安になるんだから。しかたない。そんなこともあるだろう。

名嘉睦稔さんの版画を手に入れたというお友達の家に少し遊びに行ってきた。
すごいステキな作品でした。
少しシンプルで、ちょっとさみしいような、うれしいような。
わぁぁぁーーーっと染み入る。
こんな作品が家にあるなんて。。。。ほんっとにステキだ。

IMG_1914家中にすごいコレクションがずらり。
古いおもちゃや飾り物がいっぱいでした☆☆☆
丁寧に並んでホコリひとつかぶってない。季節ごとにディスプレーも変えるらしい。
忙しそうなのに、ちゃんと好きな物に丁寧に時間を費やす。いいな。

IMG_1913沖縄の話もたくさん聞いて。はぁ。やっぱ行きたいなー。
今年の夏に行くかどうか迷ってた時に占い師さんに、今の私は南西は運気が下がるからやめたほうがいいといわれ、行かないと決めたんだけど。仕事運も恋愛運もなんていわれちゃぁねー苦笑。
今回の東京行きの交通費で那覇まで飛べるなーなんておもっちゃう。
最近よく、沖縄のことを耳にする。やっぱ呼ばれてるんじゃなかろうか。笑。秋に行こうかなー。
IMG_1915IMG_1916

『かの香、めづ。』へ

2009.03.30

22a60498.jpg先週栃木の直売所で大興奮で買ったお野菜たちが底をつき、そろそろどこで買おうかなーと思ってたのでので。
いつもより少し早く家を出て、二軒茶屋にすむ友達と待ち合わせて、大原の朝市に行ってきました。
。。。が、朝5時ころからやってるとは聞いてたのですが、8時半ではすっかり終わってしまってました。
ひとまず鯖寿司食べて、道の駅の喫茶でよもぎ餅と珈琲とともに、のんびりして、10時開店の直売所でお買い物。
こぶ高菜、せり、壬生菜、こかぶ、ねぎ。どのお野菜もめっちゃ元気だー!

『あぶらちゃん』という黄色いお花も。

帰り道、川島織物さんが満開の桃園が開放されてて、そこで桃の枝をいただきました♪

午前中のうちに工房に行って、ひと描きして夕方からは、椿屋さんの展示会へ。
東山をずーーーと上がって行った所にあります。京都ってやっぱ広いなーー。
高台にある三塔庵さんで、イラストレーターの辻ちゃんと、物書き椿屋さんの二人展。
椿屋さんこと山田涼ちゃんの書く物には、いつもながら透明感があって清々しく、乙女で、人肌なぬくもりと、等身大な素直さがある作品。
辻ちゃんのイラストは、どんどんワールドが濃くなってて、ほんとステキな絵ばかりでした。かわいいなー。技術もすばらしく、すごいきれいな仕上がりで、完成度の高く、すごいな~上手やな~。
そしてマリンバの演奏も楽しく。
なんと特別ゲストでαステーションDJの森夏子さんの朗読!いつも仕事中に何気なくきいてるFMのDJさんがこんな近くに===!とってもかわいい方でした。
そして、最後はもっぴーこと狂言師茂山宗彦さんとの対談。山田さんから飲み友達とは聞いてたけど、2人の爆裂弾丸トーク、すごかったです。笑

そして執事さんや、スアンさんや、受付の瞳ちゃんや、カメラや衣装やネイルやメイクやセット、協賛されたされたお店や、見に来た2人のことが好きなお友達、たくさんの人が2人を応援してて。笑いもたえず。
山田さんの人脈と信頼度、やっぱすごいなーーー!!

4月3日までやってます。
お花見がてらぜひ!!

TSUBAKIYA PROJECT
『かの香、めづ。』

満開の桜が咲き誇る季節、京で。
椿屋のしがない物書き・山田涼子の物語と
お抱え絵描き・辻ヒロミの原画のコラボレーションで贈る二人展。

会期:2009年3月28日(土)~4月3日(金) 11時~17時
   ※3/28、29、4/3 山田&辻在廊
会場:ゲストハウス「三塔庵」
住所:京都市東山区清閑寺霊山町19
TEL:075-541-2733
※展覧会のみご高覧いただく場合は無料です。
IMG_0992

アーツ&クラフツ展

2008.10.24

8ce791e8.jpg久々、一ヶ月以上ぶりに4キロ、仕事終わりに走ったらやっぱり気持ちいい。制作に集中して頭が重くなってるときはこれに限ります。30分くらいの時間は作らなきゃ。調子にのって2日連続で走ったのにしばらく雨予報~。残念だけどちょっとラッキーだなんて思ってないで、来週は走るぞー!

今朝は『生活と芸術――アーツ&クラフツ展 ウィリアム・モリスから民芸まで』に行ってきました。一時間くらいで軽く見て帰って来るつもりが、どっぷり3時間。疲れた。。。めちゃ良かったです。
柳宗理さんのお父さんである柳宗悦さんたちが唱えた民藝は、もとはこの西洋の流れからきてたんですねー。知らなかった。あまり洋風で上品なものって興味なくて見落としてたんだけど、今回の展示会でメロメロになってしまいました。ええもんはええ。整ったうつくしく気持ちのいいものにあふれていました。

産業革命がもたらす大量生産の粗悪なものが社会を蝕む。芸術と社会と労働は密接していて、自然や伝統の中から生み出される美が幸福な社会をもたらす。そこから産業デザインの改良もされ、生活の中の美がより多くの人に届くようになっていった。

今は当然にある手仕事や伝統を大切にする考えも、この時代の運動によって守られてきたものだったんだなー。

午後から仕事場へ。ここちさん、藍着堂さん、シサム工房さんへ出荷。合間にウクレレも練習♪

夜は豆ずきん作家テルヨちゃんのお誕生会。お友達のお店DOLCHさんでおいしいフレンチ。自家農園と沖縄直送お野菜たっぷりのおいしいお料理でした。デザートも♪

睦稔さんと、パコと魔法の絵本、

2008.10.01

95f7a813.JPG蓮手ぬぐいの新色です。秋っぽく、渋いメです。こちらも恵比寿三越デビューで、アースガーデンや益子にも持って行きます。
そしていよいよサンプルがあがってきた風呂敷。丹後ちりめんです。いい感じですー。生地が違うと、また雰囲気も変わります。色をもうちょっと直してもらって間もなく出来上がります♪

080930_1658~0001今日も集中して製作に励んでました。午後過ぎて昼休み抜いたので休憩に沖縄の木版作家名嘉睦稔さんの展示会を見に行ってきました。
10年前に沖縄に行った時に買ったポストカードがずっと好きで置いてたんだけど、その作家さんの事はよく知らないまま今まで来て、こないだ沖縄に行った時に雑誌の中で再会しました。最近自分も時々木版してるし、棟方志功さんはだいすきだし、何となく気になってたら近くで展覧会やってたんです。
持ってたポストカードはとはえらく作風がかわってたのですが、うん、でもステキでした。もってたポストカードは木版でなくリトグラフでみやらびの詩というシリーズだったみたい。
ガイアシンフォニー第4章の睦稔さんのところだけDVD上映されてました。これもみたかったんだー。すっごい早い制作風景がうつってました。まるで版木にやどった何かが逃げないように、動いてるものをとらえようとするかのように。彫りも彩色までもメチャメチャ早い。すげーなー。いろんなスタイルがあるもんだ。どんな人なのか相当気になる!いつか会えないかなー。
写真の単行本は今日買ったよしもとばななさんのエッセイに睦稔さんの挿絵が添えられたもの。

よる8時まで制作して、レイトショーでパコと魔法の絵本を見に行ってきました。予告でみてて阿部サダオに加瀬亮に劇団一人と好きな役者さん出てるし、椿屋さんがブログで絶賛でしたからね。
いろいろ満載でコテコテで楽しい楽しいと見てたら、ばっちり感動もあって予想外に泣けた♪メイクがすごくて一瞬だれかわかんないです。なんとかチンピラ以外の人はわかりましたが。小池栄子かっこよかったなー。おもしろい映画でしたー。

2 / 41234

最近の投稿