手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >ナツノオモカゲ

お知らせ

ナツノオモカゲ

2010.07.29

IMG_2811土用干しも終わって梅干し完成~
今年もカビず、上手にできました。
なんと言っても梅がとっても大粒でふっくらだったし。
あとは一年以上熟成させるだけです♪

natsu_omote2ノキロアートネットさんでの2人展まであと一週間。

タイトルは『ナツノオモカゲ』。
私的には、蓮のスクっと伸びやかに花咲く感じが、『祈り』『願い』がどこかに届くようなイメージで。お盆も前だし、眞水の蓮と、伊藤君のちょっと仏具っぽい香炉や花器で、あえて仏教っぽい展示を一部できたらいいなーと思ってます。(蓮だし、時々仏教っぽいとは言われるんだけど、そこ意識して作ってないんですが、今回はあえてね。)オモカゲって辺りがその辺のニュアンスを込めてます。

IMG_2914
今回の展示では、暖簾のサイズオーダーを受けます。
それようにいろいろサンプルを作ってます。
暖簾が気になるなーと言う方、ぜひ、ご希望のサイズ計って見にきてください。

長さは90~150くらい。
幅は60~180くらい。

タペストリーをパーテーションにしたり、お部屋の目隠しに使えます。
幅30~90でできます。

IMG_2915_3会期がちょうど暑いころ。
そこでっっ、おこしいただいた方にお礼の気持ちです。
ノキロさんからのご提案でプレゼント用意しました。
A4サイズのコットンバックです。
お買い上げいただいた方にプレゼントなかんじにになるとおもいます。

あと、手づくり梅ジュースを出す予定。ただいま熟成中。

ぜひぜひお越し下さい!

『ナツノオモカゲ 染と陶 二人展』 2010年8月4日(水) – 11日(水) 11時から19時

IMG_2920ノキロアートネットにて(会期中無休)
〒602-8344 京都市上京区仁和寺街道七本松西入二番町199-1
TEL.075-464-9622 www.nokiro-art-net.com

お盆を前に、夏の京都での二人展です。
眞水さんの描く蓮の掛軸や暖簾、
伊藤剛俊さんの繊細な彫りのほどこされた香炉や花器。
人気の手描きTシャツや、掻き落としの器も並びます。
冷たいお飲物と心ばかりのお品をご用意してお待ちしております。

描染 水口真奈(手描染屋 眞水)7日(土)・8日(日)在廊予定
陶 伊藤剛俊 7日(土)在廊予定

※のれんのサイズオーダーも承ります。また会期中、 展示作品をwebでもご紹介いたします。
作家在廊日など 詳細はwww.nokiro-art-net.comにてご確認くださいませ。

蓮見~烏丸半島

2010.07.28

IMG_2846琵琶湖に自生する一面の蓮を見に行ってきました。

無事3時出発。
満月の夜ツーリング。

4時到着一番乗り。
朝焼け。
日の出。
湖畔の波穏やかな景色。
刻々と変わっていくほの明るい光と、淡い空の色。

明け方の光の中でゆっくりと花開いていく一面の蓮。
ここはやっぱり別格、格別。なんて美しいいんだろうか。

見に来る時期が遅くなってしまったと思ってたんだけど、噂どうリ今年は遅いみたいで。まだまだ蕾いっぱいで葉も焼けておらず、すっごくいい頃かも。今週いけたらもう一回行きたい。

IMG_2857ここに通いだして6年目。どんどん蓮の範囲が広がってます。
たくさん見てるのに、いままで気づかなかった美しさがこんなにもあるなんて。
寄り添えば寄り添うほど見えてくる。

来るたびに、新しい発見があって、毎年今年が一番きれいなんちゃうかと思う。

蓮はいつも時期が来たら、いつもどうリ咲いてるだけなんだろう。
変わってるのは自分の方。
どう感じるかは自分次第。
それって、いろんな事もそうなんかも。
あの人、あの場所、あの味、あの音、あの距離、心地よさ、不快感とかとか。
変に期待はせず、ニュートラルに、ただそこにあることをちゃんとみつめて、気持ちがいいように受け入れられるように。感謝とともに。

なんて寝不足の頭でぼんやりスケッチしながら思ったこと。IMG_2828IMG_2892

今夜こそっっっ

2010.07.26

100725_1017~01バイクにセミの抜け殻。

今月に入って、毎日いつ草津の琵琶湖の蓮を見に行こうかと思い続けてます。
雨やなんやでなかなか行けず。
梅雨明けて一週間『今日こそは行くぞ』と意気込み続けてるんだけど。。。

まだ行けてません。
今年はちょっと遅いと聞いてるけど、もう花のピークは過ぎてしまってるだろうな。。。
家の蓮が咲いたのに浮かれて、気合いがゆるんでるっっ

毎晩2時半にセットした目覚ましで目覚めるものの、出かけられず。
前の日にお酒飲んだ日は3時にバイクに乗るから飲酒になるし行けないし。
行きたい、行かなきゃと思いつつなので眠りが浅くて、すっごい寝不足で、昼寝し過ぎてしまうし。

去年もなかなか行けなくて、結局琵琶湖のほとりにホテルをとって仮眠して見に行ったんでした。

昨日はいっそ寝ないで行こうと、工房で残業して2時まで起きてたんだけど。。。DM住所書きながら居眠りしちゃって、気がついたら4時過ぎてて夜が明けてしまってた。。。(蓮は夜明け前が一番見たいから手遅れ)
妙な姿勢で居眠りしたせいか、見たらだめなものなくらいに足はむくんでるし、毛穴もやばい。サイテーだーーー

反省して近所のお寺でスケッチしたりしてるんだけど、やっぱりスケッチすると作品作るときの筆のノリが全然違うっ。やっぱ行かなきゃ。

2時なら起きてて頭もはっきりしてるし、4時ならもう朝な感じで起きれるのに。3時って一番思考が働かない。

今日こそはっっっっっっっっっ。
夜中3時出発ですっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ。

つづく展示会ラッシュ

2010.07.24

IMG_2783土用干し、始めてます♪
三日三晩。
今年はシソなし。

お客さんや友達から「テレビで着てる人見たで」って時々聞いてたんですが、なんとその番組に出演させてただく事になりました。
先日打ち合わせがあって、 企画が通ったそうで決定です。以前から眞水T愛用いただいてるのはしってたんですが、うれしいオファー。BSですがゆるやかな京都時間のステキな番組なので楽しみだなー。
またお知らせします♪

続く展示会ラッシュ。
一昨日は陶芸家出口ふゆひさんに誘われて、手縫い皮鞄TIHAKUさんと夕方から伏見へ。
陶芸家井内素さんの工房見学に行ってきました。
古い家を改装して、土壁がとっても感じのいい居心地のいいステキな住まいと、陶芸の人なのにとってもものが少なく無駄のない小さめのスペースで動きやすそうな工房でした。いいなー。

そして靭公園の器屋さんMeetdishさんも合流して、伏見の酒の器TOYODAさんへ。。
『真夏の多治見衆』という展示会で大江憲一さんが出されてました。
大江さんの作品いろいろやってはって、織部や、白い手びねりの器や、トルコのタイルみたいな青いのとか。見た事ないのがいっぱい。遊び心があったり、いろいろ試行して挑戦されてる様子で。
芯はぶれずに変わって行く事、一つの事をどんどん追求して少しづつ変わっていくこと。うむー。身にしみるっ

IMG_2792昨日は奈良へ。

24号線沿いにすっごくきれいな蓮畑発見!
透明感のある緑葉、スクッと伸びる白い花、午前の日差しを受けて、一体がふわ~~~っと輝いてて。久々に好きな感じの蓮に出逢えたかもっ!

以前から行きたかった三輪山へ参拝してきました。
山自体がご神体という、古代からの山岳信仰。
炎天下の中、汗だくで黙々と登る。。。瞑想のようだ。
登山往復1時間半。
なんだかすっきりした気がする。。

IMG_2802広陵町の陶屋 なずなさんへ。
3人展中の大浦裕記くんの作品を見に。
2年前最初器を好きになって、ご本人に会ったらまたいい感じのキャラで、同じ年という親近感もあって、すっかりファンになってしまいました。
作品も出店で数回見せてもらっただけなので、始めてガッツリ見れて。すごくよかったー。
きっとすっごく丁寧に手間ひまかけてやってはるんやろなー。
気持のいい作品ばかり。
今までの漆をぬったのも。はじめてみた粉引きのもっ。
あれこれ散々迷って、なんだか元気までもらう。

IMG_2808奈良駅の方に戻って、パトリカフェで展示中の、はねうたゆみこさんの型染めの展示をみにいってきました。
ちょうどご本人もいらして、作品にそのまま人柄がでてるような、思わず見てる方も微笑んでしまうような朗らかなかわいいがいっぱい。
前向きでなんでも楽しんでらっしゃる感じで、『眉間にシワが寄らないように作ってます』とポヤポヤ話されるようしがとってもかわいいかたでした。

ゆみこさんに、ならまち案内してもらって、おちゃのこさんへ。
奈良県産の有機のお茶数種と、中国茶のあるほっこりお茶屋さんです。

夕暮れ時のならまちを後に京都に戻る。
いい写真とれちゃった♪(月じゃありません)
IMG_2803

常滑夏休みと、etc

2010.07.21

IMG_2712祇園祭の厄よけのちまきの古いのを納めに下鴨神社へ。糺の森はいつ来ても清々しい。

先週から人に会う機会が多くて、時間が過ぎるのがあっとゆう間。今週も目白押しっ。

お祝いだったり、展示会だったり、工房見学だったり。

それぞれの活動や近況を聞いて、忙しそうな様子に励まされ、ステキな作品を見せてもらって刺激をもらい、制作や仕事に対する姿勢や、人との向かい合い方がそれぞれだけど学ぶべきところもたくさんあり。

はー、わたしもがんばろっ。
人を育てるのは人。

その分作業が進まず焦るんだけど。。。せっかくの機会、忙しいからとか交通費もったいないとか言って諦めたくない。その分ちゃんと計画して頭整理して時間を有効に使って制作して行かないと。

そして動きすぎると遠くばかり見てしまうけど、勢いに流さないで、ちゃんと近くにある事や人や自分とも丁寧に向き合うことを忘れないように。近くにある大切なものを見失わないように。

IMG_2720京都御所西にて。
Duse mixでの個展の搬入のとき、入れ違いで再会した河原尚子さんの展示会を見に行っていました。「拝啓 織姫さま 彦星」
弘道館という歴史ある建物の中での器の展示だったのですが、普通の器の展示会とは違うとても趣向の凝った展示で、細かなところまで配慮が行き届いていて、人とのつながりを大切にして自分のやりたい事の意思をはっきり持ってやられたんだろうなーという感じで。
ステキでした。

この休日はやっと、念願常滑に行けました。
大好きなマラカス坊や作家ミヤチヤスヨさんの展示を見てきました。
常滑アートサファリ参加展示『登釜に宿る』
大きな登り窯に200以上のマラカス坊やがかくれんぼしてましたっっ。

IMG_2741ここにもっ、

あそこにもっっ、

こんなとこにもっっっ、

そこらじゅうにマラカスがっっっ、

きゃ~~~~~。。。。大興奮でした。しばらしいっっ。IMG_2739IMG_2759IMG_2764

IMG_2743工房には間に合わなかったでっかいマラカスちゃんが素焼きの状態で待機中でした。
IMG_2775
念願の、ミヤチさんのご指導のもとみんなでマラカス坊や作り。

浜比嘉詩子さん、鯉江あかねさんの作品もすてきだったし。

IMG_2730_2常滑の町並みも良かった。黒い杉板の壁と灰色の瓦屋根と、細い坂道と、海の近くの夏の日差し。

IMG_2745そしてもう一つのメインイベント、益子に続きナイター試合。

再会したハンコ作家カキノジンさん、益子の陶作家渡辺きえちゃん、ボタン作家sajiちゃん、服を作るtayu-tauちゃん、tちゃん。
常滑を案内してくれた常滑の陶作家栢野紀文さん。
みんないい感じでした。

そしてっっ、慌ただしくも昨日最終日だった箕面でかいさいされてた乙女部の展示会へ。
益子の素敵女子が集まってました。会期終了時間になってしまってごめんなさい。
若菜綾子さんの植木鉢と、成良恵奈さんのガラスをげっと♪

IMG_2780いい刺激をいただいて。
頭ん中ではできてきてる。
やるぞー。
今週はもう少し会う時間も大切にして。
来週は引きこもんなきゃ。

定営業日とおすすめ展示会追記

2010.07.15

100714_0952~01定といいながら、展示会とかぶったりで、なかなか開けれてません。。。営業日以外でも2、3日前にメールいただけたら空いてる日お知らせしますので、ぜひ工房へもいらしてください。

今月は、16金曜日、17土曜日のみです。
日曜日はお休みさせていただきます。

2日前のおすすめ展示会のブログ、奈良で大浦裕記さんの展示会追記しました。
行く気満々やのに書きそびれちゃった。

1 / 3123

最近の投稿