春を想う展、終わりました
2013.03.18
東京は桜が咲き始めました。開花宣言でてたけど、ほんとに咲いててびっくり。早いっ。焦るっ。
桜はきれいで好きだけど、この追い立てられる感じが落ち着かなくて苦手なのです。。。
阿佐ヶ谷での展示会が終わりました。
前回のブログにも書いたんだけど、8日間、たくさんの人に会って、いろんな事を話して、たくさんのヒントや導きをもらった日々でした。
今年始めの展示会で盛況におわりましたので、これから続く個展三昧に気合いはいりました。
まだまだ企画段階なのですが、藍染めでワンピを作ってみようと水面下で動き始めております。うまくいくといいな。
エプロンや服を作ってはるピナフォーさんにリネンワンピを作ってもらう事になりそうです。今までのものよりちょっといい生地で、形もちょっと凝った感じで。とってもかわいいことになりそうです!
展示会中試着してる方々を見ながら、柄域やデザインなどなど、あんな風にしようかなとか、ちょっとあそこ変えようかなとか、フワフワと脳みそに浸透中です。
ちょっとづつ進んでいきます。少しづつ形になっていきますように。
さっそく次の準備に入っています。
今回の展示会で予想以上になくなってしまったので、うれしい悲鳴をあげつつ、今日から一気に制作に没頭中です。(昼寝してしまったけど。。)
阿佐ヶ谷住宅を見に行ってみました。
建て壊しが決まっていて、もうほとんど住んでない。
緑が多くて、レトロでとってもいい感じでした。人が住んで活気があったらもっと素敵な場所だったんだろうな。
土曜日は展示会の打ち上げで、ひねもすのたりの店主松原さんと、その息子さん(高校一年生っ)と、波多野裕子さんと、息子さんが大好きだという団地友達の漫画家堀さんhttp://michihiro.holy.jp/abouthori.htmとその奥さんかえちゃんも誘って、5人で南阿佐ヶ谷の博多鉄鍋餃子なかよしに行ってきました。
昨夜は一人お家打ち上げ。家にあったポートワインとハムとチーズでリッチな感じになりました~♪
阿佐ヶ谷住宅。ぜひ桜が満開のころ行ってみてください。いろいろな花が咲き乱れ天国です。ひねもす風邪をひいてしまい伺えませんでした。とても残念でした