手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >秋の色新柄♪と、しばらくの予定

お知らせ

秋の色新柄♪と、しばらくの予定

2011.10.27

DSCN1204最近携帯メールからの問い合わせをいただくことも増えたのですが、返信できないことが多いです。
携帯からお問い合わせはの場合は、眞水のメアドを受信設定にして送ってくださいね~。迷惑メール対策でパソコンメール受信拒否にされてると返信できないのでご注意くだサーイ。

近々の予定です。

東京 dada crafts市
開催中~~11/6 13:00~19:00
会期中火曜日休
場所:東京神保町 dadacrafts http://dadacrafts.com/
眞水はエコバック、手ぬぐい、風呂敷で参加。

栃木 手描染屋 眞水展
11月3日(木)~11月24日(木)11時~6時
初日のみ作家在廊
場所:もえぎ城内坂 hut
会期中無休
http://mshop.cool.ne.jp/

京都 手づくり市申し込み中
11月15日

京都 工房営業日
11月18~20日 14:00~17:00
(移転を計画中ですので、今の場所で最後の営業日となります)

12月の手づくり市、工房営業日はお休みです。

東京 回meguru 3人展
12月14日~27日
14、15、17、18在廊
麻布十番ギャラリー

来年は5月GWに静岡で企画展、5月半ば代官山無垢里で個展、5月左京ワンダーランド参加が決まっています。(わわっ、5月ばっかりやん汗)
4月か6月に京都で眞水10周年個展を(盛大に?)予定しています。
九州にも行ってみたいな。仙台にもまた行けたらいいな。
工房移転に伴って(まだ場所きまってないんだけどっ)、営業日の形がかわると思います。楽しい感じになるといいのですが~お楽しみに!

秋の新柄できました♪
先週の秋山登山でしみ込んできた色を映しました。
久々に出来上がってニンマリ~~~。かわいいですよん。
益子の個展にお目見えします。
DSCN1207

益子個展

2011.10.26

DSCN1202再び、栃木県に行ってきます。
3月に延期になったもえぎさんでも個展が、陶器市期間中に開催となりました。

手描染屋 眞水展
11月3日(木)~11月24日(木)
初日のみ作家在廊

もえぎ城内坂 hut
11時~6時 
会期中無休
http://mshop.cool.ne.jp/

いつも陶器市で出店してたのですが、今回は城内坂にあるお店のなかで個展です♪
もえぎさんの奥の奥の方にある、白い壁のステキなお部屋でやってます。

陶器市を卒業して、立派になった訳ではありません。
陶器市は1週間~10日もあって、今まで期間中友達の家を渡り歩いてお世話になってたのですが、ちょっとそうゆうのも無理なお年頃になってきてしまったのでした。苦笑。
他の遠方からの出店の人は車で寝泊まりしてはったりするのですが、私車もないし。
お世話になってた友達も、個展が忙しかったり、引っ越したり、結婚したり。毎晩宴会してるわけにはいかない、てか体力もたないしね。益子も私もかわったな~。
もえぎさんには作家用の宿泊施設もあるからたすかります♪

ぜひおこしくださいませ~。

ここ一ヶ月くらい、後頭部の頭皮に湿疹が出てて、かいては、汁が出て、乾燥して、またかゆくて、かいて、ふけみたいになって、治って、また別の場所がかゆくなって。。。というのを繰り返してました。
今月に入ってどんどんかゆくなってて、登山の帰りに温泉行ったくらいがピークで、首から肩甲骨あたりまでブツブツができて、かゆさ我慢できない感じだったのですが、そこで毒素出し切ったのか、昨日くらいから一気によくなってきました。

自分で見えないんだけど、肌荒れ慣れしてない人が見るとちょっと気持悪いくらいみたい。。。
結局病院には行かず。
登山前に自然療法をやってるお友達から枇杷の葉酒をもらて、ひたすら塗る。
ひんやりしてかゆみが一気に引きます。
山から帰ってきて、3日間動物性の食べ物を控えて、毎朝大根おろしをお茶碗一杯食べる。
玄米、みそ汁、そば。。。いつもとかわらないか。ついつい食べちゃうお菓子にバターや卵や白砂糖が入ってるし、パスタは卵が入ってるし、控える。
そうしてるうちにましになってきました。
何が原因かは知りたいんだけど、自力で治るなら治したかったのだけど、病院に行った方がよかったのか悪かったのか。。。ま、今回は治りかけてるのでよしとしましょー。
夏に結構無理してたし、個展続きで外食も多かったし、ためてたものが時間ができて気が緩んだ所に吹き出たんだと思います。

粗食生活3日だけでも、随分体がかるくなりました。やっぱ気持いいなぁ。
頭もすっきりする気がする。
でも友達と食事もしたいしなー。外食でベジやるって無理だし。
お酒のんだらジューシーなものとか、チーズとか、ちょっとこってりしたおいしいものたべたくなるし。
普段家ではお肉食べないけど、なんやかんや食べてるもんだなーと自覚。
いつもは無理だけど、たまに粗食週間なんてやるのもいいかもね。

DSCN1199今朝は土鍋で時間計って丁寧に玄米炊いて、たかきび入りベジカレー。
朝からカレーでパワーもりもり~お気に入りの十場天神さんのうつわで♪

北アルプス涸沢に行ってきました

2011.10.25

DSCN0998珍しく久しぶりのブログです。
←山小屋からの景色!

お休みも終わって、帰ってきたら益子の個展2週間前きってるし、金土日と営業日だし、休み前にやっておくべき事ができてなかったりで。。。でバタバタしておりました。反省中。。。ちーーーん。

休みは、千葉市川であった『工房からの風』というクラフトフェアを見に行って7月の個展でお世話になったdada craftsの波多野さんの作品に惚れ惚れして、八王子にいる引っ越し前の陶芸家水垣千悦ちゃん宅に遊びに行き、練馬のきつね塚手づくり市に出店してたアートセラピーをやってる友達のところに遊びに行ってきました。

DSCN0986そして~~!登山に行ってきました。
今年は北アルプス、涸沢へ。
涸沢カール。からさわと読みます。カールはドイツ語で『氷河の浸食によって、山頂直下の斜面が、すくい取ったように円形に削られた地形。』だそうです。

上高地から涸沢まで登ってきました。6時間ほどだったかな。
友達の運転で早朝に車でついて登り始め昼には山小屋につきました。
半分くらいはなだらかで、半分登りくらいだったかな。山小屋に泊まってピストンで帰ってきました。
それでも標高2350M。
上高地は紅葉まっただ中。黄色が印象的でした。
涸沢までは穂高の山々を見上げながら。

登るほどに、空の色が違う、すっごく澄んだ異国色した青でした。チベットとかこんななのかな。

山の形や、木々や、葉っぱの一枚一枚が、力強くグングン目に映る。すっごいパワーだ。

DSCN0994歩いて歩いて、食べて、登って、歩いて、空を見上げて、寝て、また歩く。
朝日を見て、星を見て、朝日を見る。
あぁ、こんな毎日だったらステキだな。。。なんて。ね。

秋色から冬色まで。
あでやかな秋色もいいけど、グレイッシュな冬色もいい。

DSCN1012やっぱ山はいいなぁーーーーーーーーーー。
近くの山もいいけど、高い山はやっぱいいなーーーーーーっっっっ。

今回は神奈川の友達3人と一緒に。これまた山にも劣らず気持のいい人たちなのです。
あぁ、自分ってちっぽけだな、ちっこいなーと、山にも、友達にも、気づかされるのでした。

DSCN1054下山後、秘湯毒沢温泉神の湯に泊まって、諏訪大社、万治の石仏にお参り。
最近龍神さまにご縁があるようです。
締めは、北参道のカレー屋紅屋さんで。

いい時間でした。
空の色と、木々の形かな。
また行けますように。

DSCN1010DSCN1038DSCN1042DSCN1007DSCN0991DSCN0976DSCN0985

今月の営業日は来週です。

2011.10.14

今月は営業日が一週ずれて、21、22、23日となります。

今月の手づくり市はお休みです。(11月は申し込みます)

明日から留守にしますので、メールの返信は20日以降となります。
ご了承ください。

dadacrafts市に参加します。
日時:10/22~11/6
13:00~19:00(10/29はライブ準備の為18:00まで)
会期中火曜日休
場所:東京神保町 dadacrafts http://dadacrafts.com/
眞水はエコバック、手ぬぐい、風呂敷で参加。

益子の個展は11月3日~24日までです。(。。。長過ぎるなぁぁ。)
初日のみ在廊してます。
益子もえぎ http://mshop.cool.ne.jp/

11月の営業日は18、19、20日です。
(今の工房での営業日はこれで最後かもしれません)

DSCN0959先日、有馬温泉にツーリングに行った時、神戸市北区の淡河(おうご)にも行ってきました。
スリップウェアで活躍中の陶芸家十場天神さんの工房つくも窯http://www.tsukumogama.com/と、茅葺き職人相良育弥さんhttp://www.kusa-kanmuri.jp/の縄文事務所を訪ねてきました。
ここは神戸市内か?!と疑ってしまう景色。
原風景、里山の景色。茅葺きの集落なのです。
『田舎暮らしをするため』に移住したのではなく、2人ともその土地で生まれ育って、家族とともにくらして、家の稲刈り手伝ったり、村の人とも昔ながらの付き合いがあって、でもなんだか閉鎖的な感じがまったくなくて、開かれている感じがとてもここちよい場所でした。
こんなふうな暮らし方もあるんだなーーーー。
十場さんの工房なんかほんと立派な茅葺きで、ここで生まれ育ったといってはりました。
相良さん宅は縄文博物館みたいな部屋でした。笑。『ここはパワースポットやで』と言ってはったのですが、ほんと次の日とても清々しい気持で。きっと2人と、あの土地がとても心地よかったからだな。

稲刈りのすんだばかりの田んぼ越しに、神戸の山の稜線と、とっても明るい月夜。忘れられない景色です。

DSCN0964最近引っ越しを考えているのですが、どこでどう暮らすのか。考えるなぁ。
日々なんとなく目にする景色ってとっても大切だと思う。
でも何かを狙って自分の気持だけで動くより、流れとか引き寄せられるものにつながって動かされるように動きたい。ので、じーーーーっと耳をすませているのだけど、さほど敏感でないからな。あとは感覚とタイミング。

でもいつか、街に遠すぎない田んぼや畑が見えるちょっと田舎に住みたいなと願います。
子供の頃大好きだったおばあちゃんちくらいの田舎がいい。

3にんのてんじ会と、路地裏アートプロジェクト

2011.10.12

DSCN0946ご近所のなかよしお店、左京区北白川にある『ちせ』http://chise.in/では『3人のてんじ会』8日からがはじまってます。
夜にオープニングイベントで安藤明子さんのライブがあったので行ってきました。めちゃんこかわいかったぁ~。小さなちせの一階が満員でした。

『ちせ』といえば、パン屋と思ってる人も多いかもだけど、もちろんまっちのパンはと~~~ってもやさしくておいしいのですが、シホちゃんのtorajamと、2階の屋根裏雑貨店に亮太君の真鍮アクセサリーと、のろっちのほっこり器と、亮太君セレクトの雑貨や作家ものがたくさんあるのです。

眞水の唯一の手ぬぐいと絵付け鞄の常設店なのです!

DSCN0946DSCN0947
『3人のてんじ会』は、その2階のスペースでの展示会は、陶と毛糸の帽子とステンドグラスの3人展。とってもかわいかったです~。私はシホちゃんの魚の壁掛けを予約して、あいじさんのとんがり帽子をついにげっと♪

展示会期間中限定でお店でパフェが食べれます。アイスもババロアもリンゴのコンポートもすべて手づくり!さすがジャム職人しほちゃんの力作めちゃんこおいしいです。おすすめです!パフェは16日まで。

『3人のてんじ会』は10 月21日までです。

今後のちせにお世話になる相談なんかもしつつ、楽しい事になるといいな!

111010_1538~01翌日、ツーリングに有馬温泉に行ってきました。
路地裏アートプロジェクトというのに、お友達の吉田まりもさんが参加されてます。
http://www.arima-onsen.com/news2_426.html
まりもさんの作品『ひょうたん姉妹』と一緒に、とんがり帽子かぶった私とパチリ♪
路地裏アートプロジェクト、なにげにおもしろかったです!
温泉街の小さな小道に作品がひょっこり展示されてます。
街になじんだステキな作品が少しですがいろいろありました。

それにしても、昨今の山ガールブームのせいか、六甲下山帰りの山ファションの女性が温泉街にけっこう多かったなぁ~。秋山はどこもとっても混雑しているらしく、来週の登山すいてたらいいんだけどっっ。
DSCN0955DSCN0958

何かを干している景色

2011.10.07

111007_0903~01何かを干している景色って、なんだかとっても幸せな気持になります。
野菜干したり、千切り大根にしたり、よもぎをお茶にしたり。
一番は梅干しを干してる景色だけど!
太陽の光と、風を吸い込んで、ぎゅーーとパワーアップ♪
子供の頃おばあちゃんちで、ゴザに小豆や大豆を干していた景色も。
軒下のつり下げられていた玉葱も。
母が正月前にベランダに干してた柿も。

今日は生姜を干しました♪

生姜って、体を温めるって聞くけど、漢方的には生では体を冷やすから干した方がいいそうです。知らんかった~~~。生姜、よく腐らせたりひからびさせてしまったりするから、干して保存も利くなら一石二鳥♪

急に寒くなって、小麦酵母おこしに失敗してしまったようだけど、塩麹はおいしいし、少し前に仕込んだアンチョビも冷蔵庫で順調に熟成中。リンゴcoboを飲み尽くしたのでまた仕込もう♪

111007_1622~01夏の個展で注文いただいたのれん制作、やってます。
見本とにらめっこしながら、どんどん感覚が戻ってきます。
注文いただいてるみなさま、もうしばらくお待ちください。

制作の合間に、今日は好日居さんとしかまファインアーツさんで開催されている「エフスタイルの仕事展」に行ってきました。http://www.fstyle-web.net/
金継先輩のさっちゃんから聞いててずーーっと気になってたのです。
欲しいものばっかりだろうな~と思って行ったら、案の定、気持の良さそうな、丁寧に作られたものたちばかりでした。
新潟の地場産業をいかして、今の暮らしにとけ込むデザイン。とっても素敵でした。

今月は涸沢に登山に行く事になりました。めちゃんこ楽しみ。紅葉かな、雪かな~。
そのお休みに向けて、制作気合いれるぞ~。

仙台、杜の都クラフトフェアに出店してきました

2011.10.06

DSCN091710月1、2日は、仙台で出店してきました。

京都から夜行バスで11時間、前日入りしました。
到着した仙台は都会でしたぁ~。
街が大きくて、きれいで、高層ビルがいっぱい。仙台は商業都市だそうです。
市街は震災の気配がぜんぜんなくてびっくりしました。

高校の同級生でガラス作家のまつださゆりさんと、その旦那さん志賀英二さんのお宅、村田町にあるガラス工房にお世話になってました。kirlohttp://sky.geocities.jp/studio_kirlo/
ご飯はおいしいし、猫ちゃんもわんちゃんもかわいいし、什器や、車での移動や、至れり尽くせりでお世話になって大感謝です。

前日は仙台市内を車で案内してもらって、光原社に行って、蔵王のおかまは曇りで見れなかったのでまた今度。

出店では初めての仙台なのに、ネットでご注文くれた方や、ずっとブログを見ていただいてた方々が来てくれました!『来てくれてうれしい』とみなさんから言っていただいて、ほんとこちらこそうれしい。行ってよかったですっっっ。

震災の少し前にネット注文いただいてた方で、住所を見て、会った事もないのにどうしてはるかな~と勝手に気になってた方も何人か来てくれて、元気なお顔が見れてうれしかったです。

通りがかりの人にも『あなたベニシアさんのテレビ出てた?』と何人も声かけられました。すごい苦笑。一年以上前なのに覚えていただいてるんですね~テレビってほんとすごいな。

DSCN0928クラフトフェアは2年目で、宮城福島の作家さん中心に50組の出店があり、お客さんも途切れる事なくいいくらいに賑わってて、のんびり出店できて、お客さんともゆっくりお話できてよかったです。地震や津波の被害があった方もいらして、いろいろ話が聞けて、ぐっとこらえなきゃ聞けない話もあったりしたけど、明るく元気で来てくれて、ほんと良かったです。

そして仙台はおいしいものいっぱいでした。
牛タン、ずんだ、笹かま!うーめん、油麩、芋煮、和菓子、日本酒などなど。

イベントの主催のギャラリーくろるろーどのオーナーさんは元気で、手伝ってらしたボランティアのスタッフの方々は丁寧親切な方ばかりで。
仙台、いい人ばっかりでした!

2日間の出店を終え、翌日は宮城県南部の沿岸部の方に連れて行ってもらいました。
瓦礫の撤去が終わって、ひたすら荒れた草地が広がっていました。所々におおきな瓦礫の山と一階部分の壁がない家がぽつぽつがありました。
行けども行けども、かわらないそんな景色で、これが青森の南まで続いているのか。

私はこの地を訪れるのは初めてなので、昔ここに何があったのかしりません。そこに穏やかな昔ながらの漁村の景色が広がっていたなんて想像がつかない。たくさんの人の暮らしや、思い出があったのか。

見ておきたいと思って、連れて行ってもらったのですが、ただ見ただけで。想像力もたりず。でした。

そして。
緑がいっぱいで、新鮮な野菜が近所で売ってて、作って、星がめちゃんこきれいで、山菜やキノコがとれて、稲穂が一面に広がって、ほんとに田舎のいいところなのに。原発に近づくほどにつのる不安。あんなことがなかったらと、何度も思ってしまう。そこにもたくさんのひとの暮らしが今もあって。。。
なんにもできないんだけど。ちゃんと知って考えたい。と、おもいました。

帰りは東京に寄って、国立や高幡不動あたりをぶらぶらしました。

manaはネパール語で心という意味らしい!

行田の岩田智子ちゃんの工房を訪ねて、近況報告しつつ、年末の麻布での展示に向けて気合いをいれてきました。

京都はかえってきたら、すこし肌寒くすっかり秋でした。
今日から注文の暖簾の制作です。

最近の投稿