3月がきました
2014.03.02
3月になりました。
展示会に向けての制作を本腰入れだしてから、すっかり頭の中は春爛漫(ご機嫌という意味でなく、春柄に追われている)ですが、季節もやってきた様子。
天気予報で寒くなると言ってても、あの寒さとはちょっと違う。
朝の散歩も沈丁花や梅が香ります。春が来てますね。
我が家のベランダにも春が来ました。
球根は水栽培も好きだけど、使い捨てになってしまうのがかわいそうなので、今年は土植えです。2年目のは球根は増えてます。一つしか植えてないのに、三つ芽ががでた~。
パンジーも満開だったので、摘んでみました。お花屋さんにもミモザ。
明日はひな祭り。実家では今年も私のお雛さん飾ってくれてるようです。祖父が買ってくれたあの立派な七段飾り、引き取れるようなお家に住める日がいつか来ますように。。。。
我が家には母の手作りお雛さん。
お餅を刻んで干してみました。ひなあられにしよう。
最近行ったお店。
吉祥寺のロシアグルジア料理のカフェ ロシアに行ってきました。http://caferussia.web.fc2.com
しっとりしたピンクの壁が印象的なお店。そうか、ソチ明けだった、ので混んでました。ボルシチ、きれいで、おいしかったです。毛皮のコートを着たニシンという不思議な名前のサラダも。
調布柴崎の手紙舎 2nd STORY。http://tegamisha.com/shop
免許再発行の帰りに調布から歩いて寄ってみました。こんな所にこんなかわいいお店があるなんてという場所にあります。
広々した店内で、雑貨もいろいろみれて楽しい。
キッシュのランチと金柑とデコポンのソーダ。
東京に引っ越して、一人でカフェでランチなんて初めてだったかも。ここならゆっくりできました。とってもこころゆたかな時間。
めっきり夫に任せっきりでしたが、久しぶりに自分で焼きました。上出来~。