個展『山茶花のころ』終わりました
2015.12.05
夏の終わりからず〜〜っと作りためて準備をしていた代官山での個展が水曜日で終わりました。
ありがとうございました!
新しいプルオーバーやワンピース、新柄レモンも大好評で、とってもうれしかったです。
前回の個展は産休前だったので、初日でほとんなくなってしまって、大混雑でゆっくり見ていただけなかったのですが、今回の初日のオープン時は賑やかにたくさん来ていただきましたが比較的ゆるやかに(?)混んで、私も寂しくないくらいでありつつ(苦笑)混雑しすぎてなくて、じっくり選んでいただけました。時間外して来たよ〜なんてお客様もいらしたりその後も途切れる事なく入れ替わり立ち代わり来ていただいて、初日らしくたくさんお越し頂きました。
個展後半も少なくはなったものの、『遅くなったけど、まだあって良かった!』と喜んでいただけました。
とはいえ、最終日にはた〜っくさん用意したワンピ、チュニックは残り数枚となって終わりました。
6日間のうち4日娘を連れての在廊だったので、どうなる事かと心配していましたが、ぐずってどうにもならなくなるような事もなく、すっかり場所にも慣れて自由に動き回り、踊り、寝転がり、年上のちびっこにぐいぐい行き過ぎてびびられていました。
お客さんが帰る時はバイバイで見送るというのが自分の役目とわかったのかしっかり看板娘してました。
小部屋を作ってあげました。持って行ったおもちゃも大正解。
お昼寝布団もわざわざ買ったのだけど、初日以外は2時間寝てくれてこれまた大正解。
友人が様子を見に来てくれて娘と遊んでくれたり、お客さんのお子さんに遊んでもらったり、搬入搬出は夫も協力してくれて、なんとかなりました。
店長さんと踊って遊んでもらいました。
何度もフライヤー置き場を荒らしていました。何度も。。。
子連れの在廊はなんとかはなったのですが、ほとんど接客できてないのに、いつも以上に私が疲れました〜〜。予想以上に!
在廊でヘトヘトなのはいつものことなのですが、その後も、家に帰って娘のお世話で夕食の支度、お風呂、寝かしつけと容赦なく。。。いつもなら在廊の後は飲みに行ったり、家でぐったりごろりなんてできたのに、それができないのがとーーーっても疲れました。母ちゃん業に休みなしですね。大変。。。
無垢里の喫茶でお茶しました。コーヒーもケーキもおいしいのです。
最終日はヒルサイドテラスの隣にある朝倉邸を見てきました。代官山にこんな所があったのですね〜。
搬出後、ご近所さんが打ち上げをしてくれました。嬉しい!焼き鳥最高〜〜!!座敷があり他にも子連れのお客さんもいて居心地がよく、いつもの人たちとと〜っても楽しかったです。
個展のご報告のはずが、娘の事ばかりでなんだかすいません。。。たのしい6日間でした!!ありがとうございました。来年は無垢里での個展はお休みで、7月の布もの展と12月の贈り物展に参加予定です。再来年は春を予定しております。