雨の降らない梅雨ですね
2017.06.20
東京は昨日も今日も天気で、日陰にいれば涼しく、蒸し暑さ全くなく、心地よい日々です。
先日の受注日にはたくさんご注文いただきありがとうございました。紫陽花の注文もいっぱいで、梅雨中にお届けできるようがんばって制作します〜。
今週、6月25日で眞水は15周年です。まさかまさかこんなに長く続ける事ができるとは。大変ありがたい事で、感謝感謝でございます。未だ飽きずに毎日描き続けてられているので、向いてるんだと思います^^; これからもマイペースに続けて行けたら幸せだなと思います。(15周年イベントは10月に京都で開催しまーす!)
この夏の予定を別でアップしてます。代官山、柏、京都、熊本と展示会ありますので、お近くのかたぜひ〜〜。
制作に追われて毎日コツコツと作り続ける日々ですが、毎日8時半に娘と一緒に寝てしまい、毎度金土日は娘さまご在宅にて、仕事は休みです。
ある日。勝沼に行っていました。塗り壁隊の作業です。今回は古い蔵の修復の準備で土壁用の土を作るお手伝いをしてきました。
とても立派な蔵!ぼろくら。
塗り壁隊隊長と、大工さんに指示する子供。。
これから蔵の修復になんと土4tも使うそう!
これから土壁作業が待ってます。そして旬を迎える勝沼のぶどうと桃、楽しみです〜。
ある日。保育園の先生にプレゼント用にTシャツを作りました。リクエストの水色にお答えして。
自慢の自作Tシャツ。
ある日。近所のお友達とTシャツを一緒に作りました。
みんなでかわいいTシャツが作れました。
ある日。雨降ってませんけど〜。
美味しかったもの。
神保町のシャガットに一年ぶりに。どれもこれもおいしかったです。(写真失敗)わざわざ行きたいお店。
近所のハナイグチへ。偶然お客様にお会いしてびっくり。
いつもおいしい。
最近娘の肌がかゆかゆなので、西荻の治療院に通っています。めちゃめちゃひどくなるまではステロイドは使わない方針で、今は抗菌作用のあるアロマをブレンドしたオイルを処方してもらっています。体が少しづつ対応していって治って行くとよいのですが。。西荻ついでにご褒美を。
久しぶりのカナムのお菓子。似た材料で家でも作るけど、やっぱりプロの作ったもの、おいしいです。
『お疲れさま』と言って、ビールをついでくれるグラサン子供。来月で3歳になります。もう3歳。まだ3歳。
