受注日します〜
2017.09.25
メルマガ、たくさんご登録いただきありがとうございました。
昨日のお昼ごろ第一号を先日送らせていただきました!
届いてない方はメールアドレスの間違いか、携帯アドレスの場合は受信拒否設定にされている可能性があります。
「mamizu.net」からのメールが受信できる設定なっているかご確認の上再度送信ください。(特にドコモの方、メールが返信できない事がとても多いので、できればパソコンのアドレスでご登録ください。)
2回届いた方いらしたらご連絡いただけますでしょうか。
まだご登録でないかた、受注日や展示会のお知らせをたま〜に送らせていただきます。ぜひどうぞ。
そして!
いつものことながら、突然の受注日です~。
よろしくお願いいたします。
9月27、28、29日です!!
今回はワンピ系たくさん出せる予定です。
秋らしい紅葉した蔦、アケビの実、萩、チョコレートコスモスなどです。
サイトにアップするのはギリギリになりそうです。。
ワンピ系の発送は10月半ば、Tシャツのご注文の発送は11月上旬以降となる予定です。
ぜひご覧くださいませ。
渾身のDMが完成しました!いい出来です〜〜ほ。今年から展示会のDMは自分で制作しているのですっ。
来月にはいってから送ります〜。ご希望の方メールください。
関西、新幹線沿線(JR西日本〜東京)あたりの方で2年以内にご注文またはご記帳いただいたお客様に送らせていただく予定です。
先週の連休初日は再び勝沼に行ってきました。
塗り壁隊のぼろくら修復作業のお手伝いです。
台風前。少人数だったのでいっぱい塗りました。
修復は着々と進んでいます。
娘もいっちょまえに土壁塗りました。
塗り壁隊作業は台風で2日目は中止になり、初秋の八千穂の山小屋でプチ合宿となりました。恒例トマトソース作り、お外で肉をたんまり焼いて、しあわせ昼酒。
朝ご飯は早起きのわたくし担当。
台風一過晴天の八ヶ岳を少しトレッキングしてきました。
稲子湯からみどり池を目指したけど、出発が遅かったので途中で引き返しました。登り1時間50分、下り1時間半。
娘は登りも下りも急勾配な所を10分20分背負ったけど、後は大好きな塗り壁隊隊長夫妻と手を繋いでよく歩きました。私はほぼご指名なし苦笑。
先週の高尾山後「いっぱい歩いて疲れたからもうお山行きたくない」と言ってたので焦ったけど、今日も楽しそうでした。
何度も転けて滑ってお尻も靴も泥だらけ。膝も擦り傷。よく頑張りました。
勝沼で教えてもらいました。葡萄の実は軸を少し残して切ったら痛まない!写真参照〜↓
娘のおやつに米粉と林檎とレーズンのケーキ。
自家製もいいけど、米粉ケーキは西荻のカナムのがおいしいなぁ〜。
その西荻カナムでブルーベリーと豆乳のシェイク。ご満悦。
夏の名残。冷凍バナナと、牛乳甘酒アイスと、一緒に焼いたオートミールクッキーで休日おやつ。
近所のお祭。御神輿がいくつもでるのですが、どこから何時にどこに向かってるのか謎で、夕方自転車で駅前をうろうろしてたら3基みれました。開かずの踏切で待ってる御神輿。。
娘はひょっとこのお面をかぶったおじさんにギャン泣きでした。
獅子舞は遠目ならなんとか見れる。
固結びができるようになってました。髪を結んだり、ボタンを締めたり、上着のチャックができたり。3歳になってから一段と人間らしくいろいろできるようになってきました。
『自分でやるの!!』が強すぎてしつこくて、よく私ともめますが。。。