無垢里個展おわりました
2014.04.24
桜も散って、すっかり新緑の季節となりました。
部屋から見える団地のもみじも黄緑がキラキラしています。
代官山無垢里での個展が終わりました。
たくさんお越し頂いてありがとうございました。
あっというまにたくさん用意したワンピやTシャツが旅立っていきました。
こんなにたくさん用意できる個展も、こんなにたくさんお客さんに来てもらえる事もないだろうと思います。記念になりました。笑
後半に来ていただいた方、ほとんどなくて申し訳ありませんでした。精一杯用意したんですよ~。
ワンピもずらり。
今年の春は黄色系の明るい柄が多めでした。
カクカメがまぐちも♪
お腹の子もたくさん声かけてもらって喜んでいると思います。今日検診に行ってきて、29週で1350gに成長しておりました。お腹は目立ちませんが、中身は標準に育ってくれてるようです。
復帰待ってますよ~と言ってもらえて、産休や復帰も少し不安が和らぎ、楽しみになりました。
宇都宮のパパラチアの店主倉田さんが遊びに来てくれました♪
無垢里の店長岡田さんと、齋藤さんと。

柏の嘉工房のよしこさんも来ていただきました^^
ちびっこたちもお似合いです~♪
今回の個展は準備期間が短いのは前からわかってたので、そのつもりで早めに用意はしていたのですが、とは言っても、結構大変でした。こんな時、今までだったら自分の体調も気にせずジャンジャン作って、疲れてグータラしてしまったりしたらイライラしたり、たまに徹夜もしたりして、前日ギリギリまで作ってました。でも今はさすがにそんな事できないので、ひたすらコツコツと作って、無理にスケジュールくんで遊びに出かけたりもせず、自分の体調に耳をすませながら、疲れたら寝て、毎朝散歩して、できる所まで精一杯やるという感じで、とても穏やかに制作する事ができました。結局作る量も3日前には目標枚数できたし、イライラして急いでやらなくてもできるんじゃないか!と。ちょっと大人になれました。このペース忘れないでいたいと思います。
朝ご飯。代官山のパン屋巡りでゲットしたパンで。ヒルサイドパントリーの食パン、麦と空とのベリーパン(おいしい!)、頂いたアリエッタのぶどうパン(これまたおいしい!)にクリームチーズを塗って。
お昼。在廊中は自作地味弁。
夜、たまたま自宅に仕事持ち込んでやってる旦那さんが毎夜ご飯を用意してくれてました。疲れてかえってご飯が出てくるって、こんなに幸せなことなのですね。春キャベツとアンチョビのパスタ。搬入も手伝ってもらったし。感謝。
次は一ヶ月後、京都で3人展です。既に着々と用意は進んでおります。頭切り替えていきます~~。
個展,お疲れ様でした。
ぜーったいに伺おうと,前々からスケジュール調整して楽しみにしていたのに,直前になって高熱が出てしまい,毎日,「明日は行けるかな?」と思っては体温計に裏切られて会期が終わってしまいました。しばらく産休でお目にかかれないのに,本当に残念です。
我が家では,この春,次男が大学院を終えて就職,会社の寮に入ってしまい,息子二人がいなくなって家ががらーんとしてしまいました。子供が小さかったときには,早く大きくなって欲しいと思っていましたが,育ってみると,小さかったころは本当に楽しくて,幸せだったと思います。熱出したり,泣き止まなかったり,ケガしたり,大変なこともたくさんありましたが,それはそれで幸せだったのだなと,しみじみ感じています。どうぞ子育てを十分楽しんで下さい。あっ,でも母が働く姿を見てウチの子供は良い子に育ったと(超親バカだけど!)勝手に思っているので,どうぞお仕事も楽しんで下さいね。