盛岡花巻旅行へ
2015.12.10
次の受注日は12月20、21、22日とさせていただいます。
今回もワンピ数枚出る予定です。新柄も出ます。
ぜひご注文くださいませ〜!!
我が家のもみじ、見頃になりました。
個展が終わって、打ち上げだ〜と2泊3日家族旅行に行ってきました。
憧れの街、念願の盛岡に行ってきました。
オフシーズンで紅葉も終わっていて寒かったけど、天気もよくて、美味しいものいっぱいで、古いもの丁寧なものがいっぱい、子供にもみんな優しい素敵な街でした。
雪もちらほら。娘もイッチョマエに冬衣装♪
元祖白龍へ。じゃじゃ麺おいしい!!ファストフードかと思いきや10分くらい茹でたしっかりしつつほわんとした麺。思わず翌日も食べてしまいました。
街は歩いてまわれます。ござ九、釜定、盛岡正食普及会のロシアビスケット。
穀はお休み、NECCOは見つけられず、くふやは貸し切り。残念!
クラムボンで手作りプリンとコーヒー。盛岡は喫茶店が多いのですね〜。
そりゃおいしいよね〜。あまいもんも解禁です。大サービス。
ひめくりでは偶然宮本かおりさんの個展中で久しぶりにご本人にもお会いできました。
念願の光原社へ。大好きなものがいっぱいありました。
夜は盛岡在住の方においしい創作イタリアンに連れて行ってもらいました。娘も食べやすい料理を用意していただいて、とてもおいしかったです。料理がでてくるたびにうひゃ〜と歓声をあげていました。私も久しぶりのおしゃれなお料理に大満足でした。子連れだと夜のレストランとかなかなか行けないので。
その後、娘は夫にまかせて(!)ジャズバーパノニカでおいしいウイスキーをいただきました。幸せ〜〜。
北ホテルに泊まって、朝食はいなだ珈琲舎でモーニング。
2泊目は花巻の大沢温泉へ。
茅葺きの風情ある宿で、宿に併設して自炊部というお部屋もあって、味わいのある宿でした。いいお湯でお風呂もたくさんあって湯めぐりできます。客室から丸見えの露天風呂にも入ってきました。苦笑。
お料理も派手さはないけど、おいしかったです。仲居さんたちもみんな可愛くて感じがいい!
花巻と言えば宮沢賢治。
立派な不動明王立像を見に行ってきました。とてもよい仏像さまでした。
マルカンデパートの食堂。昔ながらのファミリー食堂で地元の人で大にぎわい!
このビックなソフトクリーム、老若男女が食べてました!
ちょっと遊びすぎたかな、娘帰宅翌日発熱してしまいました。
お昼に爆睡して復活しました。ほ。