手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >今年も梅仕込み

お知らせ

今年も梅仕込み

2008.07.09

0088f4d8.jpgこの週末に両親の田舎の京丹後市でとってきた梅を父が届けてくれた。
今日か明日に漬けたらいいかーとのんびり思ってたら、朝母から電話があって
『青梅やったんが置いてるうちにどんどん熟してきたから、Tシャツ忙しいやろうけど、梅早く漬けたほうがいいわ。今すぐやったほうがいいで。」って。えぇー、Tシャツより梅優先ですか、母上!笑。さすがです。
午前中調子良く作業が進んでたので、昼から梅の仕込みをしました。

梅干しに1、5キロ
黒糖焼酎一升、梅1、2キロ、黒糖(波照間産♪)500グラム
日本酒(梅酒に合う度数20°)一升 梅1・5キロ 砂糖500グラム

梅干しの塩と、黒糖は沖縄土産に買いすぎてた物を使用♪

IMG_0017黒糖も日本酒も初めてなのでどうなるか楽しみです。
仕込みに2時間半。
残り2キロはシサム工房の仲良しスタッフさんにお裾分けしてきました。
今月25日からはじまる蓮展のDMも受け取りました。

夕方からアトリエに戻る。制作順調です。

初八重山2

2008.07.08

IMG_0029村をブラブラしてて、なんとなく気になった木。ガジュマルの木だそうです。通りがかった地元の人が「この木がいい木だって知っててかいてる?」って。旧盆ムシャーマの祭の時に神事をする大切な場所だそうです。なんとなくで選んでた場所がそんなで、なんだかうれしい。

IMG_0027内地では手に入らない幻の泡盛、泡波の工場。地元の人は入手できるっぽい。夕日見の帰りに暗くなって迷って、道を聞いたおじさんが宿のゆんたくに泡波の一升瓶持って来てくれた。

IMG_0025もっともっと、きれいで、ぜんぜんかないません。絵にできない、写真にもうつらない景色。青ってこんなにたくさんあるんだなー。

IMG_0023

宿から見えた赤瓦のおうち。風鈴の音が涼しげでした。

IMG_0019

空と、とうきび畑と、赤土。見事なコントラスト。

IMG_0016

これだけ竹富島。星の砂の浜辺に人懐っこいねこちゃんがいっぱいでした。

初八重山

2008.07.08

a539fe4c.jpgスケッチブック持って旅立ってました。八重山諸島の波照間島に3日、竹富島1日、那覇2日。

旅立ちを決めたのは5月末。ちょうど風待花展の制作と、夏直前Tシャツ制作に追われてた頃。作品作りが思うように進まず、へこたれそうだった時、夜中にネットしながら『躊躇はいけない!動こう!っっっ』とチケットとってしまいました。そうしたものの、Tシャツの注文もたくさんあって、出発5日前くらいまでキャンセル覚悟で制作してたのですが、背中を押してくれるような出会いや友人からの道しるべもあって、無事旅立てました。

IMG_0070今回の旅目的。。。いや口実は
ずっと気になってた紅型を現地で見ること。
見た事のない景色に心を揺さぶられて絵が描きたい。
半年前に沖縄に移住した友人が注文くれていたタンクトップを届ける事。
この3つでした。

そして。。。波照間、はまってしみました。
日本最南端の島です。飛行機で石垣島について、なんとなく選んだのがこの島で、十数軒の小さな民宿しかないのにラッキーにも当日予約で宿もとれました。
IMG_0034島に着くまで絵が描けるのか、楽しめるのか不安でいっぱいだった。でも島に着いた初日の夕日。これが最高で、もうこれでこの旅オッケーって初日にして思えるくらいの夕日でした。
そこからはもうあがりっぱなし。

IMG_0088青い海
沈む夕日
新月の夜に満満天の星空、天の川、星明かり
ギンギンにまぶしい太陽
果てしない真っ青な空
ずっと向こうまで見える雲
初めてみた珊瑚礁(ナウシカの世界だ!)
IMG_0093サトウキビ畑と赤土
窓開けっ放しで気取らない赤瓦のお家
すれ違えばそっと挨拶してくれる島の人
気さくな宿のおばちゃんやおねえさん、おにいさん
民宿で隣に座って食事すればも知らないひとでも話ができる

心がどんどん開いていきます

早起きして散歩、午前中は街をブラブラしてスケッチ、潮が引く頃海に入ってシュノーケリング、日が高くなってカンカン照りになったら上がって、「みんぴか」でかき氷黒糖スペシャル、宿で4時コロまで昼寝して、夕方までスケッチ、早めの夕食のあと、浜辺で夕日、日が暮れて満天の星とオリオンビールと幻の泡盛『泡波』。

そんな3日間。
たくさんスケッチできました。素直に。普通になんともない水彩スケッチです。これが楽しくて仕方がない。
あぁ、絵が描けて、絵が描ける事が好きでよかった!そう思える事がうれしくてうれしくて。ほんとによかった。。。
大きなリゾートホテルも団体のツアー客もいないこの島がいつまでもこのままでありますように。。。

那覇では友達が連絡しててくれた楽尚さんを訪ねると、紅型の工房情報やいろいろ親切にしていただきました。タンクトップの注文もいただいてしまった!。。。うれしいよー。
IMG_0177翌日は那覇に住む友人とバスで斎場御嶽へ。そこから歩いて玉城村新原ビーチにある浜辺の茶屋で海をみてのんびり昼オリオン。海に浮かんで(泳いでないし)、タクシーで平和記念公園へ。
訪れるのであるならちゃんと知っておきたかった沖縄の悲しい歴史。まだまだ勉強不足だけど、すこし知る事ができました。こんどはひめゆりの塔にも行ってみよう。平和記念公園はスコーンとなにか空へ抜けるようなきもちのいい場所でした。

IMG_0113ずっと憧れ焦がれていた紅型。もし今回現地で見てガツンときたら勉強してみるのもアリかもと思うくらいの覚悟でした。見てみて、スゴイ好きだけど、自分がやるのかというとちょっと違うかなと思った。あの色は沖縄で生まれ育った人が出せる鮮やかな色あわせではないかな。日々あの空や海や濃い緑、鮮やかな花々、まぶしい太陽のもとだからこそ生み出せる色合いなのではないか。
そう思ったら。。。私は京都に生まれ育ったからこそ、蒸し暑い曇り空も似合う京都で、まぶしい太陽の下では飛んでしまうような微妙な色合いが出せて、身近に咲く和の花々が描けるのです。外にばかり刺激を求めるのでなく、ここで生まれ育ったからこそ生み出せるものやその感性を大切にして、もっと感謝して、物作りを続けていけたらいいな。こんなふうに京都を思えたのは初めて。外に出てこそ気づけたありがたいキモチです。

フクギ、アダン、ゲットウ、芭蕉、パパイヤ、ガジュマル、バナナ。島の植物も少し覚えてきました。
また行きます。

風待花展終了ー

2008.07.01

f35793e3.jpg6月20日から29日までで終了しました。
期間中、天気も優れずお足下の悪いなか、たくさんの方にご観覧いただきありがとうございました。
ほんとたくさんの方に来ていただいて、感謝のキモチでいっぱいです。たくさんの出会いや再会、一緒に展示した伊藤君、ノキロの店主お二人、たくさんおせわになりました。

いろいろとふりかえりつつ。。。今日から来週月曜までブログの更新、メールの返信はお休みさせていただきます。京都を少し離れて、なにか見つけてきますー。

3 / 3123

最近の投稿