手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >春〜!

まみず日々のあわぁ

カテゴリー: まみず日々のあわぁ

春〜!

2019.03.14

すっかり春になりました。桜の開花もまもなくでしょうか。

今年はミモザをたくさんスケッチできました。

ので、久しぶりの受注日を開催したいと思います。

 

3月16〜18日の予定です。

本当はミモザの日に間に合わせたかったのですが、間に合わずでしたが。。。その分たくさん用意できました!ミモザ、花水木、木蓮のワンピを出します。数日後ぜひごらんくださいませ。

 

今年は個展はないのですが、来年の今頃に東京で個展をします。どっぷりと娘との幼稚園生活の日々ですが、一年かけて準備していきたいと思ってます。

 

ベニシア展銀座松屋は終了しましたが、今後全国巡回します。ワンピ、Tシャツ、手ぬぐい、風呂敷を販売してもらっています。

 

 

娘が通っていた保育園の先生が卒園式用にと注文していただいたワンピースは春柄でした。

 

娘が幼稚園に通うようになって一年がたちました。自主運営の小さなシュタイナー園で、お母さんの役目もいっぱいあり、大変ですが、ようやく慣れてきました。制作の時間も確保しつつ、会報の表紙の絵を任せてもらったり、手仕事を習って染めたり縫ったり編んだり、HPやブログの更新ができるので園の広報をやったり、園の行事を手伝ったり。できる事がいろいろあって、やりがい満点。本当に新しい価値観でやっています。

制作のペースは一年前と比べられないくらいローペースになっています。娘と向き合う時間はたっぷりあって、たくさん笑って怒って悩み反省しての毎日です。あと2年、今しかできない小さな娘との時間を大切に過ごしつつ、マイペースに制作していきたいと思います。

 

 

 

 

ベニシア展のお知らせ

2019.03.01

再び、ベニシアさんの展覧会がこれから全国に巡回します。

眞水のTシャツ、ワンピース、風呂敷、てぬぐいを、会場の物販スペースにて取り扱いいただきます。数はたくさんありませんが、ご来場の際はぜひ探していてください。

 

銀座松屋さんでは昨日から始まりました。

http://www.matsuya.com/m_ginza/exhib_gal/details/20190228_venetia_8es.html

招待券を少しいただいていますので、先着順でプレゼントいたします。ご希望の方はタイトルに『ベニシア展チケット銀座』とご記入の上、お名前住所を明記いただき、info@mamizu.netにメールください。来週月曜の発送になります。

 

 

今後の予定は、岡山4/3 ~15、広島 5/8~18、大阪  5/23~6/3、京都  9/9~23です。その後も全国を巡回予定だそうです。

受注日のおしらせ

2018.12.20

12月20、21、22日で受注日をいたします。

当日のお知らせで申し訳ありません。なんとか用意できましたので、年内に発送できればと思っております。よろしくお願いします。

既にワンピース類はHPの商品一覧に出ています。

パーカー(ユーカリの大大サイズのみ)のみ19日夜に追加予定です。

 

そして、代官山無垢里での『冬のおくりもの展』は21日からです。冬休みをはさんで年明け9日まで開催です。

ネット販売分より、こちらの方が柄の種類もサイズも豊富ですので、お近くの方はぜひお越し下さいませ。

ワンピース類とパーカーを出しています。Tシャツはありません。

暮れのむくりのおくりもの展2018〜今年も新春まで〜

寒くなりましたね。

2018.12.11

ついに冬になりました。先週まで暖かい日もあったのですが、今週は東京も寒いです。

12月は無垢里のおくりもの展に参加します。

暮れのむくりのおくりもの展2018〜今年も新春まで〜

受注日も今月中にできたらと思っています。

準備中ですので、日程決まりましたらブログとメルマガでおしらせいたします。

 

 

 

娘が通っているシュタイナー幼稚園で教わってきたアドヴェントのしつらえをお家にもして、クリスマスを待つ時間を楽しんでいます。

 

くるみのアドヴェントカレンダーも作りました。毎朝何が出てくるのか楽しそうに娘が開けています。

朝食と寝る前には蜜蝋キャンドルを灯して。

幼稚園ではニコラスさんからプレゼントが届いたそう。我が家にはサンタさんは来るかな?

朝食にキャンドルはみそ汁と焼き魚と半纏着た娘が和洋折衷すぎて笑ってしまいます。

 

そんな日々で生まれた柄です。星やもみの木を描きました。

 

 

 

 

我が家の借景は今年も真っ赤。もうすぐ散ってしまいそうです。

 

林檎がおいしい季節に。

 

 

 

秋の日。ふりかえり。

ある日のお弁当。

いつもの高尾山。

塗り壁隊作業へ。

 

道志の森へキャンプへ。

 

いくらのじょうゆ漬けを初めて作ってみました。おいしかった!!

 

さんま土鍋ご飯。ご飯はいつも土鍋で炊いてるので、いい感じに炊けました〜。

 

隣町で秋の花火大会。

 

 

みなさま、よいクリスマスを!

すっかり秋。。。

2018.10.12

ご無沙汰していました。

こんなにブログの更新があいたのは初めてかも。。。約2ヶ月ぶりです。

 

その間にご注文をいただいているTシャツは2回発送して、ただいま今月末発送予定の皆様の分を準備中です。もうしばらくお待ちくださいませ。

 

年末は代官山無垢里で『冬のおくりもの展』に参加する事になりました。冬柄、定番柄のワンピやパーカーを出す予定です。

 

 

8月は夏休み、9月は幼稚園で一大イベントがあって、なんだかバタバタとしていました。自主運営のシュタイナー幼稚園なので、親の仕事もいろいろあって大変ですが、編んだり縫ったり染めたりと、いろんな手仕事をやっていい経験をさせてもらっています。娘も毎日楽しそうに通っています。

娘の保育中の時間は、園で親の仕事や会議がある事もしばしばですが、週に何日かは制作の日にして、元気がある日は娘の昼寝中就寝後にも制作したりしています。1人で仕事場にこもって制作している時間が私の癒しの時間になってきました。大切な時間です。幼稚園の親の活動と、制作の時間と、かぞくと過ごす時間と、家事の時間。バランスをとりながら、ちょうど良いペースを模索中です。すこしつかめてきたかな?

 

 

昨日は幼稚園の帰り道に、花がたくさん咲いている公園で娘と一緒にスケッチをしました。久しぶりにスケッチができました。初めて娘にもスケッチブックを渡したら、意外にも結構集中して一緒に描けました。こんな時間がこれから時々持てたら良いな〜と思います。

 

 

 

こないだは家で毛糸を染めました。虹染めと草木染めに挑戦。

 

 

ある日の娘と夫用のお弁当。

 

日々のちょこっとしたことはインスタにもあげてますので、ブログが動いてないな〜と思われた時はぜひのぞいてやってください。育児写真が多いですが。。。https://www.instagram.com/mamizu0303/?hl=ja

 

 

 

 

京都に帰ってきました

2018.08.13

先月末の受注日ではたくさんご注文いただきありがとうございました。ワンピース類は発送いたしました。

Tシャツの注文の制作はこれから作っていきますが、当分は子供の夏休みで。。合間を見つけて制作していきます。お時間いただきますが、よろしくお願いします。

 

お盆ですね。東京は暑さは少しましになりましたが、蒸し暑く、天気も不安定で、すっきりしない天気が続いています。暑くてもいいからカラッと晴れて欲しいー!

 

近所の夏祭にいくつか行きました。私が盆踊りが好きなので。

わたあめ解禁したら、こればっかり。。

 

ヨーヨーも自分でとれるようになりました。

毎年行ってる近所のサンバパレード。やっとお姉さんたちと手をつないだりできるようになりました。(今まで怖がって泣いてたけど)

 

 

お友達が家に来てTシャツを作ったり。

 

 

 

受注日後、皆様の振込待ちの間に京都に帰省してきました。

いつものアイタルガボンへ。次回より娘の分も一人前頼む事にします。一人前大盛りでは全く足りない!美味しいものはよく食べる娘。。。

 

エスプレッソの炭酸割りに檸檬とミント。初体験な美味しさでした。

 

眞水のプチ個展中だった綾部の竹松うどんへもひさしぶりにいってきました。

 

ちせの兄妹と八瀬で川遊び。

 

上賀茂に行って鴨川でも川遊び。

 

丹後の叔父宅で、娘が楽しみにしてたブルーベリー摘み。

 

豆ずきんテルヨちゃんの新しいアトリエへ。

猫豆ずきん連れて返りました^^

 

美味しいものもいろいろ食べて。。餃子王、菜食 光兎舎、大極殿、冨美屋、ヤオイソのフルーツサンド。

 

ちせで開催中のsometaeさんのてぬぐい個展へ。東京でも遊んでるsometae娘ちゃんと違和感なく再会。

 

いつもの友達にあって、実家の手料理と家事一切せず編み物とミシンでいろいろ作って、満喫の京都でした。

 

 

レーズンちゃんとペアルック。どこにも連れていきます。荷物になるんですけど。。。

最近私と娘の喧嘩がたえず。。。私が大人にならなくては。。。夏休み、試練です。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

むくり市

2018.08.09

『むくり市』

「無垢里でおなじみの作家さんの作品が、チョット?ケッコウ?お買得に登場しますのでお楽しみに!」

8月10日(金)~8月22日(水)

11:00〜19:00

初日 14:00~ / 最終日 ~17:00

*8/16(木)は定休いたします!

 

代官山ぎゃらりー無垢里

http://www.geocities.jp/mukuri_d/gallery-all.html

 

眞水はB品や在庫処分のお買い得Tシャツ、ワンピを半額以下で出してます。

ぜひお越し下さいませ。

最近の投稿