手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >再び、再放送あります

お知らせ

再び、再放送あります

2013.08.29

ベニシアさんの番組『猫のしっぽカエルの手』の再々放送がやってます。
BSでなく地上波で、NHKのEテレでやってます。旧教育テレビなのかな?

三年前に私が出演させてもらった回『季節を染める』も放送されます。
http://www.nhk.or.jp/venetia/index.html

9月1日(日) 午後6時00分~6時29分
9月3日(火) 午前10時25分~10時54分

終わりの10分ほど出演してます。
蓮池でスケッチするシーンなんてとってもきれいに撮ってもらってます。

3年前ですので、まだ京都に住んでいて、3年だけと思いきや随分若いです。。。顔パンパン。
ぜひ見てくださいと言うにはとっても恥ずかしいのですが、たくさんの方に知ってもらえるきっかけをいただき、制作に関わっていた現在の夫と結婚までしてしまって、そのため今は東京にすんでるし。いろいろと転機となった番組出演で、ベニシアさんには大変感謝してます。

既に見た方が多いと思いますが、よかったら見てみてください。

(ただいま京都のアトリエはなく、手づくり市にも出店していません。毎月京都に帰って、ちせという左京区のお店で一日営業日をしています)

そして。いよいよ明日から3日間宇都宮個展です。
ぜひおこしくださいませ。

最近密かにつくってる子供ワンピ。お友達の子供ちゃんやお孫ちゃんがきてくれてます。個展にも出てます~。

IMG_3965

BSkk_YyCMAA3Y3u

個展前でもくいしんぼう。
生マッシュルームが買えたので、キノコのオイル漬けを作りました。

IMG_4084

ある日の朝ご飯。イチジク、大好き。

IMG_3939

パンを焼く。酵母ちゃん夏も元気です。

IMG_3924

吉祥寺のダンディゾンでパンを買いました。
これまた吉祥寺の商店街でミンチカツで行列してるサトウで、ジャガイモコロッケは行列無しで買えると聞いて、さっそく買いました。
コロッケサンドにしました。わーい。

IMG_4097
IMG_4101

宇都宮発送しました&夏合宿

2013.08.28

宇都宮の個展まであと3日となりました。
作品は既に発送済みで、いまは手持ちの追加分を制作しています。

一部ご紹介します~~

無垢里で大人気でしたバルーンワンピ、あります。
ノースリーブのチュニックは重ね着で秋にも着れます。七分袖のボーダーとかあわせてもかわいいかも。

IMG_4030

時々でるドルマンT。オリーブ柄がお似合いです。

IMG_4037

カクカメがまぐちあります。

IMG_3942

中もかわいい~~♪

IMG_4039

豆ずきんちゃんもあります!!なんだか秋顔です。哀愁漂うこの下がり目ちゃんかわいい。

IMG_4074

団地の敷地でいっぱいさいてる黄花コスモスと、八千穂の夏合宿でスケッチしてくきた節黒仙翁と黒揚羽蝶。

IMG_4091

IMG_4065
IMG_3958

絵や、暖簾もあります。

残暑厳しい予定だったので、長袖は少ししかありません。すいません。

ぜひおこしくださいませ。

『 処暑すぎて -手描染屋眞水個展- 』
2013.8/30(fri)-9/1(sun)
13:00-19:00(lastday18:00close)

宇都宮伝馬町3-20  tel028-633-5428
パパラチア  http://www.padparadscha.jp

先週末は塗り壁隊の夏合宿で八千穂に今年も行ってきました。

IMG_3957

メンバーはほとんど団地のご近所さん笑。

八千穂の爽やかな空気と初秋の緑をいっぱいにあびてきました。

おいしいもの一杯食べて、温泉行って、リフレッシュできました。

夜ご飯。

IMG_3948

朝ご飯。

IMG_3969

我が家は自慢の天然酵母でピザ生地を仕込みました。

IMG_3967

地元でとれた有機トマトでトマトソースを仕込みながら、火を焚いて肉焼いて、ピザ釜でピザ焼いてのお昼ご飯。

テラスでトマトを切る。

IMG_3977

IMG_3978

IMG_3982

IMG_3981

IMG_3992

IMG_3994

トマトソース完成~。塩も水も何も加えずに煮込んだトマトソースです。

IMG_3995

家に帰って、八千穂で摘んで来たススキを生けてみました。

IMG_4026

来週末は宇都宮

2013.08.22

宇都宮の個展まであと一週間となりました。

毎日暑いですが、クーラーつけずに家でせっせと制作してます。
ぜひお越し下さいませ。

『 処暑すぎて -手描染屋眞水個展- 』
2013.8/30(fri)-9/1(sun)
13:00-19:00(lastday18:00close)

夏の終わりから初秋の柄を描きます。
新作のチュニックやワンピース、
カクカメさんとのコラボのがま口もでます。
ぜひおこしくださいませ。

パパラチア http://www.padparadscha.jp

8-paparatia

昨日は参加してる手ぬぐい展を見に、高円寺書林さんに行ってきました。
素敵な手ぬぐいがいーーーーっぱいでした。すごい。
あんなにたくさんいろんなメーカーや作家さんのが見れる機会はそうないです。
写真とって来るの忘れてしまった。。。http://kouenjishorin.jugem.jp/?day=20130805

ショウガに芽が出てきました。
どこまで育つかと、置いてたら、少ない皿の水にボウフラがっっっ。
こんなとこいまで卵を生むなんてっっっっ。信じられない。。。
即、水を交換。毎日水換えしなくては。

IMG_3916

サボテンちゃん、一気に花咲きました。

IMG_3919

暑いので、カレーがおいしい。

IMG_3921

むくり市、シサムTシャツ展

2013.08.14

16日金曜日から、代官山無垢里で『むくり市』です。
訳ありのお買い得品をたくさん発送しました。
なんとTシャツが3000~1500円です。
ちょっと色が飛んでたり、生地難だったり、在庫品だったり、サンプルだったりです。
半額以下なのでとってもお買い得です。
ぜひおこしくださいませ。http://www.geocities.jp/mukuri_d/gallery-all.html

シサム工房京都本店のTシャツ展用のTシャツも発送しました。
今日か明日には店頭に並んでるかな?
晩夏柄です。ワンピ系も3枚だけですがあります。

IMG_3808

こんなに暑いのに、もう秋柄も描いてたりします。

IMG_3793

冷やしうどん~。富山の氷見うどん。つるつるのもちもちです。

IMG_3780

今夜から17日まで盆休みします。
京都で個展の搬出して、そのまま京都でお墓参りしたり、友達にあったりしてきます。
メールの返信はできませんのでご了承ください。

京都個展最終日です

2013.08.11

本日最終日です。

私は東京で制作してて、会場にはいませんが、おいしいパスタを食べがてら、ぜひおこしくださいませ。
珈琲にレモンの皮を添えたロマーノというコーヒー、アイスもできて爽やかでおいしいです。
手作りのジンジャーエールもとってもおすすめです。

蓮の絵を見て涼んでください。

本日は8時オーダーストップ、9時閉店です。

高円寺書林での手ぬぐい展は好評開催中です。

もうすぐシサム工房でのTシャツ展用のTシャツを発送します。
ワンピースも数枚あります。お盆あたりから販売してもらってる予定です。
ttp://www.sisam.jp/blog/kyoto/sisam32348.html

代官山の無垢里では16日から『むくり市』です。
訳あり品、サンプルや少し古い在庫品を半額以下で出す予定です。
http://www.geocities.jp/mukuri_d/gallery-all.html

東京はここ数日、酷暑です。
クーラーは嫌いなので、汗かきながら、月末の宇都宮の個展に向けてモリモリ制作してます。
なので日差しのすごさはしりません。。。外には出れません。

暑すぎるので、玄関のディスプレーを変えてみました。
高松純子さんのガラスの器と、シトロン豆ずきん。

IMG_3770

梅干し、完成しました。

IMG_3640

IMG_3627

今後の予定

2013.08.06

今後の予定です。

開催中~8月11日まで 京都 アイタルガボン 個展『green,green』

開催中~9月1日 東京高円寺 高円寺書林 『手ぬぐい展2013』
14人の作家と3社のメーカーによる手ぬぐい展です。
http://kouenjishorin.jugem.jp

お盆ころ~8月末 京都シサム工房京都本店 Tシャツ展参加
手仕事、オーガニックなTシャツがたくさん出るそうです。
http://www.sisam.jp/blog/kyoto/sisam32348.html

8月16日~28日 東京代官山 無垢里 『むくり市』
いろんな作家さんが訳あり品をだすお買い得市です。
眞水もちょっと色飛びがあるものや、サンプルや少し古い在庫品を半額以下で出す予定です。
http://www.geocities.jp/mukuri_d/gallery-all.html

8月30日~9月1日 宇都宮 パパラチア個展『処暑すぎて』
恒例パパラチアの個展です。今年も気合い入れていきます。
http://www.padparadscha.jp

9月11~24日 銀座松屋 『ベニシアと仲間たち展』
作品紹介してもらってます。物販スペースでTシャツと手ぬぐいを販売しています。

9月28日~10月6日 京都 ちせ 3人展

10月5、6日 仙台杜の都クラフトフェア参加

10月1日~31日 奈良郡山 紺屋 藍色色展参加
紺屋の藍の布を使った作品を出します。

11月1日~5日 栃木益子 もえぎ 個展

9月個展ないから気楽にかんがえてなんだけど、ちせも紺屋もがんばりたいし、仙台もあるし、結構大変じゃないか、私。。。あれれ。

green,greenに再び在廊します

2013.08.02

日曜、4日は再び眞水が在廊しています。

そして、お待たせしました!豆ずきん販売します~。
ワンピースの追加も持って行きます。
ぜひおこしくださいませ。

手描染屋 眞水 個展  『green , green』  
2013.7.27 sat ~ 8.11 sun
(※ 期間中 7/29(月) ・ 8/5(月) は 休業日 となります)

場所 アイタルガボン http://italgabon.blog133.fc2.com
京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町435
phone : 075-255-9053
11:30 open ~ 21:00 last order

作家在廊中は暖簾のサイズオーダーをお受けいたします
在廊予定日:7/27(土) ・ 28(日)  詳細は ブログ にてお知らせ

7月29日に、岡山児島アラパープでのTシャツ展『T-SHIRTS TENGOKU 2013 』が終わりました。

IMG_3512

最終日のクロージングパーティーに行ってきました。
手料理いっぱ~~い。(私は551。)

IMG_3516

ぜんぜん在廊できなかったんだけど、最後だけでも行けてよかったです。
児島、面白いです。初めての人ばっかりでしたが、楽しい人たちが集まってました。
Tシャツを出展してた作家の村上めぐみさんと、大倉美弥ちゃん。

544681_467014583394028_1136652378_n

眞水のお客さんもたくさんおこしいただいてたようで、ありがとうございました。

児島で手料理をごちそうになったので、料理したくなってたら、友達がお家に遊びにきてくれたので、久しぶりに手料理~♪ちらし寿司、砂肝炒め、ジャガイモカレー煮。

IMG_3519

パスタ、アイタルガボンで見てたから、上手になったかも!

IMG_3537

2年置いてた杏の種で、やっと杏仁豆腐をつくりました。改善の余地あり。もっとおいしくなりそうです。

IMG_3530
IMG_3540

最近の投稿