手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >明日13日はちせ店長

お知らせ

明日13日はちせ店長

2013.07.12

明日は京都、左京区ちせで眞水店長の日です。

ワンピも数枚もっていきます。ノースリーブかな。
sometaeの手ぬぐい祭中です。妙ちゃんの手ぬぐいはとってもかわいいです。
ぜひぜひおこしくださいませ。http://chise.in

代官山の個展が2日前に終わりました。
充実した6日間でした。ありがとうございました。

オリーブのヤヤコロちゃんも最後の最後に旅立っていきました!

IMG_3251

暖簾は月末から始まる京都個展でもお目見えします。在廊中はサイズオーダーも承りますよ。

IMG_3254

制作ばかりで家にこもってると嫌になるときもあるのですが、毎日街に通うの慣れてないし、たくさん人に会うのもパワーもらえるけどやっぱり一人もすきだなーと、作ってるのが好きだなーと、引きこもってるのもしあわせだなーと、久々に家にこもって思います。

梅雨明けてすっかり真夏で、クーラー苦手だからつけないんだけど、家は風通しはいいんだけど、夏だもの、暑い。京都よりマシといっても、やっぱり暑いっっっ。

IMG_3268

のんびりする間もなく、明日は京都。
相変わらず慌ただしい性分ですが、大好きな人たちに会って、コンチキチンを聴いて、京都の空気いっぱいすって、元気もらってきます。

IMG_3259

明日から代官山で個展はじまります

2013.07.04

明日から代官山無垢里で個展です。

眞水個展『織り姫のおめかし』
7月5日金~7月10日水
代官山 ぎゃらりー無垢里 http://blogs.yahoo.co.jp/mukuri_g
11時~19時 (初日1時から/最終日5時まで)

明日、初日は1時からです。ご注意ください。

6日土曜に追加納品があります。

ノースリワンピやチュニックをたくさん用意しました。
朝顔、マリーゴールド、ひまわり、のうぜんかずら、ゴールデンシャワー、鉄線、蓮などなど。
日傘、暖簾あります。
コラボのまめずきん、カクカメがまぐち、ヤヤコロ椅子あります。

ぜひおこしくださいませ。

Mmz_Orihime_o
Mmz_Orihime_u

暖簾も4種あります。

IMG_3169

さくらんぼ、いただきました♪

IMG_3127

ロシア土産、マトリョーシカ。

IMG_3119

田舎の梅の木がちょっと復活したようで、今年は4キロとれたそうです。
2年前に悲しい事件があった梅の木ちゃん。→詳細http://blog.livedoor.jp/mamizunet/archives/52061491.html(まだ根に持ってるな。。。手放さないと。)
毎年収穫と梅仕事を楽しみにしてたんだけど、去年はお休みしました。
今年は両親が送ってくれました。かつては70キロも取れた年もあったけど、4キロ。それでもうれしい。3キロ送ってもらって、個展前に梅干しを仕込みました。

IMG_3176

もうすぐ『織り姫のおめかし』

2013.07.01

7月になりました。
一昨日水無月を食べて、6月30日で月が変わるのはわかってたのに、昨日から7月ということはわかっていませんでした。もう7月だなんって、夏ではありませんか。びっくり。

そして、代官山無垢里での個展『織り姫のおめかし』まであと4日。
着々と制作しています。

お越しいただくお客様にお知らせです。
最近、初日の始まって1時間が大変混み合います。
楽しみにしていただいて、来ていただいて、すごく盛り上がって、とってもうれしいのですが、じっくり見ていただけなかったり、試着でお待たせしたりで、申し訳ないなぁと思っておりました。

そこで、今回から、一部2日目の土曜と少し分けて出すことにしました。

豆ずきんもがま口も、初日に全部ださず2日目に残してだします。
豆ずきん、がま口は数がたくさんありませんので、お一人1つずつでお願いします。

迷っている服のキープは3枚まででお願いします。
試着への持ち込みも3枚まででおねがいします。

(こんなこと書いちゃって、全然暇だったらどうしようとおもって今まで書けなかったのだけど、思い切って書いてみました。。。どきどき。ひやひや。)

それと初日でも、開場1時間すぎれば一気に落ち着いて、キープされてたのが戻ってたりして、それくらいの時間もおすすめです。

どの服も気に入って描いてるものなので、最終日でも売れ残りというわけでなく、似合う方が来てくれるのをまってるんだな~と私は思っております。
すっごく気に入ってる一枚が後半まで残ってるなんてこともあって、ひょいと来てくれた方にぴったりお似合いだったりしたら、『あぁ!あなたのこと待ってたのよ!』と服が言ってるのがきこえる気がするのです。
なので忙しくて初日に行けないわ~なんて方も、ゆっくりじっくり選びたいわ~という方、ぜひ会期後半の平日、もしくは初日2日目の夕方におこしくださいね。のんびりしてます。試着し放題ですよ。

それと、いくつか、どの柄が出るかや、どのサイズの何はあるかなどメールで個展の出品内容についての問い合わせをいただいています。大変申し訳ないのですが、詳しい内容はお答えできません。今準備に必死で自分でも把握し切れてないというという所です。。。当日を楽しみにぜひおこしくださいませ。

Mmz_Orihime_o
Mmz_Orihime_u

今回のDMも、いつもデザインをお願いしている田中千尋さんに頼みました。
個展の日程を決める時いくつか候補があった中から、『七夕がいい!』というわけで無垢里さんに今回の日程にしてもらったので、DMも七夕っぽくしたかったのです。でも星を描くのもどうかとおもって、蔦の葉っぱを星に、蔦が流れる感じを天の川に見立ててみました。実をつけたのは、願いがかなう、実りますようにという願いを込めて、織り姫と彦星も会えるようにと柄を作りました。
そのことを伝えて、ワンピースを渡したのですが、織女(ベガ)と彦星(アルタイル)だなんて素敵な英字も入れてもらって、おしゃれなDMにしてもらって、とっても気に入っています。

夏柄、いろいろ出来てきてます。ノースリーブも多めです♪

IMG_3078
IMG_3070
IMG_3079

かくかめがま口も夏柄。

IMG_3085

豆ずきんも夏柄。きゃーーーー。

IMG_3093

暖簾も日傘もあります。

ぜひおこしくださいませ。

夏の予定

2013.06.18

もうすぐ夏至ですか。
東京の梅雨はとっても涼しいです。
京都の蒸し暑さが恋しいですが、今年は京都もそんなに蒸し暑くないそうですね。

この夏の予定です。

7月眞水店長は7月13日です。

6月21~24日 長野上田 ルヴァン ノキロ企画展参加『おでかけ商店』
         Tシャツ20枚ほど。ワンピース系は数枚あります。
        http://www.nokiro-art-net.com/gallery/event/event.html

7月5~10日 代官山 無垢里 個展 『織り姫のおめかし』
        Tシャツ、ワンピース、チュニックたくさん用意します。
        がま口、豆ずきん、暖簾などなど
        作家全日在廊

7月6日~29日 岡山児島 アラパープ Tシャツ展参加 
         『T-SHIRTS TENGOKU 2013』
         Tシャツ15枚ほど。ワンピ系数枚あります。
         http://alapaap-web.com/eventschedule.htm

7月13日 京都 ちせ 眞水店長の日

7月27日~8月11日 京都 アイタルガボン 個展 『Green,Green』
            小さな絵、暖簾、タペストリー。27、28日は
            暖簾、タペのサイズオーダー受けます。
            Tシャツ、ワンピもあります。
            作家27、28日在廊

8月 東京 高円寺書林 手ぬぐい展参加

8月31日~9月2日 宇都宮 パパラチア 個展
          Tシャツ、ワンピースチュニックたくさん用意します。 
          がま口、豆ずきん、暖簾などなど
          作家全日在廊

9月11日~24日 東京銀座 松屋 ベニシアと仲間たち展
          ショップにてTシャツ、手ぬぐい販売。

ぜひお越し下さいませ。

最近手ぬぐいの注文や問い合わせが増えてきました。
HPの手ぬぐいコーナー全然更新してないです。すいません。
去年出た寿柄手ぬぐいは、ロンパースと一緒にお祝いにされたり、お祝い返しに注文いただいたりしてて、おすすめです~。
手ぬぐいもネット注文いただけます。

蓮1(黒、紫、薄緑)

IMG_2916

蓮2(薄緑、茶緑、紫)

IMG_2917

花(緑、グレー、薄紫)

IMG_2919

寿柄(赤、水色、青、橙、ピンク)

IMG_2920

撫子を描いてみました。

IMG_2884

杏をもらったので、酵素ジュースとコンポートを作りました。

IMG_2904

パンを焼く。

IMG_2908

ネット注文分の制作と7月の個展に向けて、めっきり家にこもって作業してます。
ここ一週間団地の友達にしか会ってない。(というか、東京に来て団地内でしか友達が増えてないに等しいんだけど笑)
家に来てくれたり、買い物途中に道であったり、朝の散歩で会ったり、ちょっと高円寺に一緒に行ったり、お好み焼きをみんなで焼いたり。
団地の友達。近くにいてくれてありがたい人たちです。

6月上旬

2013.06.10

こまめ市からあっというまに10日。そろそろ個展に向けて本腰入れないと。

7月の展示会のDMが出来上がりました。
20日頃発送予定です。
去年まででネット注文や個展で記帳いただいている方には送らせていただきます。
DM希望の方はメールください。

Mmz_Orihime_o

7月の東京個展では、新しく上質のリネン生地で作っていただいたノースリーブバルーンワンピース、こまめ市で大好評だった眞水豆ずきん、カクカメがま口などなど、新しいアイテムがいろいろ登場します。

眞水個展『織り姫のおめかし』
7月5日金~7月10日水(初日1時から/最終日5時まで)
代官山 ぎゃらりー無垢里 http://blogs.yahoo.co.jp/mukuri_g
11時~19時 

最近の個展でお目見えしている新しい形のTシャツです。
従来の丸首Tシャツと同じ生地なのでしっかりしていて、ちょっと首周りが広めです。

IMG_2764

久しぶりにチリコンカン。十場天神さんのスリップの器♪

IMG_2739

食卓はすっかり夏色。(チキン焦げてる)

IMG_2759

長崎から枇杷が届きました。

IMG_2742

梅雨入りしたのに雨が降らない東京で、サボテンちゃんが大輪の花を咲かせてくれました。神々しい~。
もうこのサボテンとも15年の付き合い。月日は早いものですね。

IMG_2790

え~~~っっ、ここは東京ですか?と疑いたくなる景色!

IMG_2829

住宅街とは思えないテラスから見える景色は造園仕事の敷地の木々だそうです。
塗り壁隊我が家飲み会のお礼にとご招待いただきました。

IMG_2825
IMG_2820

手料理って、うれしい~~~~♪ 手作りハム、鹿、ラム、うさぎ。

IMG_2841
IMG_2853

ごちそうさまでした。

6月1、2日は『こまめ市』

2013.05.16

IMG_2446

いよいよ、今週末は沖縄の那覇で、珈琲屋台ひばり屋さん企画の『手ぬぐい日和』です。
眞水手ぬぐいの新色も出ます。
梅雨の沖縄って初めて。晴れたらうれしいけど、雨も楽しもう。
詳細はこちらへ~。http://hibariya.blog66.fc2.com

お知らせです。今年の秋に、ベニシアさんの「猫のしっぽ カエルの手 」が映画になるそうです。
楽しみですね~。詳細はこちらへ。http://venetia.jp

6月21~24日はノキロさんの企画展が、長野のルヴァンであります。
眞水Tシャツ、ワンピ、手ぬぐい新色も参加します。詳細はまた。

そしてそして、タイトルになってる『こまめ市』の詳細です。
伝説のまめ市から2年ちょっと。今度は豆ずきん作家テルヨちゃん企画の『こまめ市』です。
私は会場でもあるちせで2日間店長。眞水ワンピなども並びます♪

ちせのHP http://chise-blog.jugem.jp/?day=20130510
テルヨちゃんのブログ http://mamezukin.jugem.jp

mameweb

『こまめ市』
会場:ちせ、ガケ書房

◎こまめ市展示会:6月1日、2日
 場所 ちせ二階屋根裏雑貨店

 出店者
 ●豆ずきん:こまめ市オリジナルまめずきん
 ●樹輪舎:家具カトラリー
 ●眞水:まめ&眞水コラボ豆ずきん
 ●torajam:まめジャム
 ●RT:豆ずきんバッヂ
 more…

◎まめ抽選会:6月1日2日
場所 ガケ書房モグラスペース
ちせにてまめ市関連商品とガケ書房にて豆ずきん関連商品をお買い上げのお客様に抽選で豆グッズが当たる!!一等は豆ずきんオリジナルオーダー券!!参加賞はこまめ市特製マッチ箱

◎眞水店長:6月1日2日
場所 ちせ
東京から手描き染め屋眞水さんが帰ってきてちせで店長をしてくれます!

◎AOWカフェ:6月2日
場所 ちせ
メニュー:ゲンマッサマン(イスラム風豆カレー)、カオマンガイ(ニンジン、ノルタム&もち米)
限定各10食all650円

そのこまめ市用に制作してる、眞水コラボ豆ずきんです!!

真っ白の顔無し豆ずきんが届きました。

IMG_2462

ベースに色を付けて。

IMG_2475

じゃ~~~~~ん。めっちゃ楽しいんですけどっっっ。かわいい~~~。

IMG_2477

これにどんな顔がつくのかな。
楽しみです。

最近の投稿