手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >蓮の花は

お知らせ

蓮の花は

2011.03.18

110317_2100~01個展が延期になった益子のもえぎ城内坂店に18まいだけですがワンピとTシャツおくりました。すべてカンパします。明日より販売してもらってると思います。

絵を描き始めました。

こんな時になんて気楽なことだけど、なんの役にも立たないけど、今私にできるのはこれしかないのです。

被災地の方々の想像をこえる大変さ、現場の方々の果てしない努力、これからの不安、むこうで生活する人たちの心配、でも今の京都の普通の生活。心の中ぐちゃぐちゃだったんだけど、筆を持ったらすーーーっと頭が冷えていきました。こんな気持初めてだ。
大丈夫だ。描けます。

蓮は、祈りの花。

友人の店の看板をお願いされてるものだけど、私の為に描こう。
優しい、凛とした強い花を描けますように。

今をしっかり生活する事。
そしてこれから、関西から元気に笑顔で盛り上げていこうって、仲間と声かけ合ってます。

益子個展延期です

2011.03.16

R0011880残念ながら、栃木県益子での個展は延期になりました。
また改めて益子のもえぎさんで個展やらせていただきます。

今日、少しですがワンピとTシャツ送ります。カンパします。
城内坂店で展示いただきます。

個展、一回はやると決めたのに、ごめんなさい。

たくさん考えました。やると決めてから状況もかわり、やはり今個展をやる時期ではないと。

交通事情も不安定だし、家族と離れて一人では行けないとおもいました。

落ち着いたら、もえぎさんと相談して、ぜひとも益子でやりたいとおもいます!

昨日は京都で手づくり市でした。みんな不安は抱えつつもいつもと変わらないようす。
ぽかぽか陽気で人出もおもったよりよかったです。
お客さんがTシャツを選ぶのをいつものようにお手伝い、似合いそうなのやお薦めを探したりして。お気に入りが見つかったときのお客さんのうれしそうな顔。そうそう、これこれ!あぁ、なんだか救われました。こんなときに不謹慎だなんて思わないでくださいね。元気な人までずっと沈んでないで、笑顔で、楽しむ時は楽しまなければ。

出店中に益子個展をどうするか相談にのってくれたりアドバイスをくれたり心配してくれた出店仲間、お客さんに感謝。昨日は一人じゃなくてほんとよかった。東京に会いたい人がいるんだけど、もう少し落ち着くまで我慢デス。。。

関西ではすっっごく危機感を持っている人とと、そうでもない人の温度差が激しいように思います。なんだろうかこの違和感。そして人に会えばいろんな情報が入ってきます。テレビで話されている事、そうでない事、それを批判する事。どれを信じたらいいのかな。
振り回されてパニックおこしそうでしたが、だめだめ、そんなじゃいけない。

そして今私は元気にいつもどうリ生活できているんだから、くらい顔をしててはいけない。

『今私にできる事』ってなにかな。何をやっていいのかわからないけど、今までやってきた事をちゃんとやる。落ち着いたら、また、たくさんの笑顔に会えますように。

楽観的にならず、深刻になりすぎず、備えれる事は備えて、控える事は控えて、心の準備もして、しっかりと日々を過ごす。

どの情報を信じるか、どう過ごすか、どう生きるか、選ぶのは自分。
しっかりしなくては。

そして、祈ります。
強く強く祈ります。
R0011894R0011887R0011892

明日は手づくり市

2011.03.14

15日、百万遍知恩寺での手づくり市出店してます。
(4月は手づくり市が知恩寺さんのご都合で開催されません。)
(代官山での2人展は4月8~13日、京都個展は5月20~23日)

京都はいつもと変わらない日常です。
今日も制作します。AMを聞きながら。
今週出店も、個展もやります。

栃木益子個展、やります

2011.03.14

R0011867昨日、もえぎさんから連絡があり、今週末19日からの栃木県益子での個展やってくださいと連絡いただきました。

わぁ。
正直ないと思ってたし、行かない方がいいやろうと思ってたし、びっくり。
でも、やってほしいって言われたらコチラから断るようなことはしないでおこうと決めてました。なのでやります。
お店も街も普通に戻していきたいと前向きに取り組んでらっしゃる様子です。ここで『やりません、行きません』とは言えません。

お客さん来てもらえるかわかんないけど、行ってきます。
不謹慎にならないように、でも元気に行ってきます。
深刻な顔してても仕方ない。ほんとの大変さは、私にはわかる事ができないんだし。

ぐるぐるぐるぐるぐるぐる、行くと返事してしまったものの、気持の整理つかず。。。

益子も震度6もあって、いろいろ大変だった街。
行くって決めたからには。。。どうするんだ?うーん、わかんないな。
ただ普通に行ってきますっっ。
私になにかできる事をなんておこがましく思えません。実状をみてきます。

19日から30日まで、栃木県益子のもえぎ本店で個展『色は匂えど』。そんな状況でないとは思うのですが、もし気分転換にと思ってもらえるようでしたら、お近くの方きてください。春花のTシャツワンピたくさん用意してます。お気に入りのが見つかってちょっとウキウキしてもらえたらいいな。

今回の個展のタイトルは『色は匂えど』。
色が匂うように華やかに春花をたくさん描こうと思ってつけたタイトルです。
10年目をもうすぐ迎える2011年始まりの個展。『いろはにほへと』の最初の一句は、初心忘れないようにという気持も込めて。
最近絵を描いたり浴衣作ったりいろいろやってましたが、原点に戻って、Tシャツに集中してやろうと制作しました。

益子での個展について

2011.03.13

今日、地震にあった友人とメールや電話で連絡をとりました。
埼玉の岩田智子さんの工房も器は全滅だったそう。
宇都宮のパパラチアさんも水やガスは電気は大丈夫だけど、お店は大変な事になっていると。

そんな中、来週末からの益子での眞水個展、会場となるもえぎさんが検討中です。中止の可能性もあります。

ずっと考えてました。実際の益子の状況が把握できてないんだけど。

まだ断水や電気が普及していないところもあるそうです。そんななか一週間後に個展なんてありえない。

nuriちゃんに相談したら、もしやってやほしいと言われたら断らずに行けばいいのではないかとも言われました。大変な状況のなか、もし一人でも楽しみに待っていてくれる人がいるなら、行ったらいのではないかと。もの作りしかできない私たちにできる事はそれではないかと。
もしそれで少しでも誰かの気持が晴れるのであれば、どこでも行きます!

でもやっぱりどんな顔で京都から向かえばいいのかわからない。
やはり個展に遊びに行くような状況ではないのではないかな。
向うで復旧に励んでいる作家友達に『個展しにきました』と言えない気がする。
Tシャツより、もっと運ばなければいけない生活に不可欠なものがたくさんあるだろうに。。。
ぐるぐるぐるぐる。。。。

どうなるかもえぎさんにまかせることにしました。
月曜日に御返事いただきます。
現地の方、コメントありましたらよろしくおねがいします。

もうすぐ益子で個展

2011.03.07

R0011847また益子でーーす!
3月19日から3月31日までの栃木県益子もえぎ本店での個展DMがやっと届きました~。19、20日のみ在廊です。
明日発送します。(まだ住所書けてないけどっっっ)
メキメキメキメキと制作してます。今日は久々に母にバイトに来てもらいますっ。
今回はシンプルにいろいろ手を出さずワンピと鞄とTシャツの制作に集中してます。春柄いろいろ♪
黄色やピンク、きみどり。色がウキウキしてます。
R0011841R0011842

R0011840昨日は工房に行く途中に下鴨神社の糺の森でやってた『森の手づくり市』に行ってきました。こうゆうのにお客さんで行くの新鮮!
ちせの亮太君とのろっちに会ってきました。左京ワンダーランドの話など、マハラジャチャイをいただきつつ話す。
農家さんのはっさくを買って、Lumiereさんというところでゴールドの華奢なネックレスに小さなオレンジと青の天然石が三つついたのを33歳自分ご褒美に買いました♪

R0011838土曜の夜、石川奈都子さんから久々のお誘い♪確実に私より忙しい彼女のお誘いを忙しいからなんてお断りできません。苦笑
早速仕事を切り上げて、ご近所伺うと~~~
イタリアスペイン土産のチーズとハモ~~三昧!!
ノットさんのステキな家具に囲まれ、おいしいもんとワイン。ステキな時間でした。
集まったのはおなじみ西陣重鎮石川奈都子さま(来週久々にお仕事でお世話になれるからうれしい!)http://www.ishikawanatsuko.com/
ご近所、家具のknoさん http://www.knot-fp.co.jp/
同じくご近所、唐紙のかみ添さん http://kamisoe.exblog.jp/
五条の増田やビルのIWAUさん http://www.iwau88.com/

ステキな方々と楽しい夜だったのでした。

今月の営業日と、手づくり市

2011.03.05

R0011837昨日の朝6時半。久しぶりの聞き慣れた鳥の声。そっか、ココにも春がきてるんだ~と、窓を開けてみると。。。真冬のご様子。銀世界!わお。
雪やんでたからジョギングに出かけると、引き返す頃に降り始め、吹雪きのなか走ってきました。泣き

今月の営業日にあたる第三日曜含む金土日は、益子で展示会中です。なので工房はお休みです。
代わりに今週来週の土日開けます。
3月4、5、11、12日3時~6時(左記以外時間帯ご希望の場合はメールください)

手づくり市出店します。

3月19日~31日まで栃木県益子のもえぎ本店で個展です。
19、20日は在廊してます。DM今日届くので、来週送ります。

4月の手づくり市は開催されません。
代々木アースデーは相方たまものさんが選考にもれたそうなので、出店しません。
4月8日~13日まで代官山無垢里で2人展です。
4月営業日は15、16、17日です。
5月20、21、22日は京都で個展です~。

そして5月6月は今年もやります!左京ワンダーランド6月4日はサキョワン関連イベントで叡電電車イベントします!!!八瀬駅で楽しい出店企画中。乞うご期待

最近の投稿