現在受注日ではないのですが、4月の受注日終了以降も注文をたくさんいただいています。受注日以外は注文をお受けしていません。すいません。
まだ次の受注日が決定できていないのですが、今月半ば〜末にできたらいいなと思っています。夏柄をアップしたい。個展の準備のメドがついて、日にちが決まりましたらこちらでお知らせしますので、よろしくお願いします。
仙台での3人コラボ展が9月3日からで決定しました。(3、4日在廊予定)詳細は決まり次第お知らせします。
この夏の展示会、せっせと準備中です!
6月25日〜7月4日 広島福山 桝屋ノキロアートネット 個展
7月1日〜13日 代官山無垢里 布ものいろいろ展参加
7月16日〜18日 熊本小国町 くらしのよろずや 個展
東京も梅雨入りしました。
千葉の佐倉で開催されていたニワノワ クラフトフェアに家族で行ってきました。久しぶりにたくさんの作家さんの作品を見れました。また私も野外出展したいなぁ〜と思いながら。

緑がいっぱいの広い敷地で、木陰や芝生にみんな自由にゴロゴロしたりテント張ったりしてくつろいでいて、子供もいっぱい。娘もたくさん歩きました。
オムライス。美味しそうに食べます。家から持っていったおにぎりを食べた後にも関わらず。

初めてハンバーガーとご対面。ままごとの玩具では知ってるけど。これ何?と聞くと『ハンバーガー!』と嬉しそうに答えていました。

食べてる写真しかない。。。紫陽花Tシャツを気に入ってくれて、これを着るとでんでん虫の歌をうたいます。保育園で先生にうたってもらったみたいです。


宮内知子さんの木のお皿を買いました。

娘はおにぎりの形をしたキャンドルを選びました。

近所で開催されたホタル祭に、友達と浴衣で行ってきました。
私も久しぶりの眞水蓮浴衣で♪
娘もみんなと一緒のおめかしでうれしそう。

お祭は結構混雑してたのに、前も見ずにふらふらと寄り道しまくりで歩く娘についていくのに疲れてしまいましたが。。。
屋台に夢中。

ホタルも一緒に見れました。
最近ままごとがレベルアップしてきました。
ある日は、チェーリングを繋げたものとお手玉を木のフライパンで炒めていました。炒めるときは、『カチカチ』と言って手元をひねります。ガスをつけてるつもりのようです。
カップに乗せて『あっちっち』と言って私にくれました。
『あいしゅ〜!ちゅるちゅるも!』だそうです。お手玉がアイスで、チェーリングを繋げたのはちゅるちゅる(麺)のようです。
『あっちっち!!後で〜。あちゅいから!』と何度も注意されました。苦笑(熱いから後で食べろといつも言われているのを真似しているようです。)
カップに入ったアイスなんて食べた事ないのにな。

お父さんが週1で焼くパン。冷めるまで待ちきれません。

私の仕事部屋に潜入。
やり方よく見てるなぁ〜。娘の初仕事。

最近『あーちゃんの!!』『あさかちゃんが!!!』『自分(でやる)!!』が口癖のように連呼しているこのごろ。自己主張がどんどんすごいです。。。イヤイヤ期らしいですが、これからどんどんイヤイヤはエスカレートしていくそうですね。。。