手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >木版画教室

まみず日々のあわぁ

カテゴリー: 京都

木版画教室

2007.02.11

db09473a.JPG先日奈良にご一緒したノキロさんのところで木版教室やるよ~と情報いただきさっそく参加してきました。
木版工房 京阪堂さんが先生で、ぽち袋制作。
絵柄はいくつか用意もされてますが、オリジナルでもOK。私は蓮でいこうかな~と何となく考えてたんですが、ノキロさんに自転車で向かう途中に見かけた花屋さんの黄色いチューリップに春気分満々のノリで、タンポポにしてみました~。チョウチョも飛ばして♪2版に挑戦。
輪郭だけ彫ったら後は先生が見事な手さばきで彫ってくれます。すごい~、やっぱ職人さん!!!お店にかざってあった先生の作品もめちゃめちゃ細かくてかっちょいい~。。。ため息です。
彫り上がったら今度はぽち袋の形をした和紙にすっていきます。おぉ~絵の具にノリ混ぜるんですね。きれいに刷れたり、ムラがいい味にでたり、15枚。
なかなかかわいくし上がりました~、満足~むふふ。他の参加した方々と作品交換。みんな素敵です。
楽しい先生といろいろ話ながら、店内の他の作家さんたちのすてきな作品をみて、おやつにプチメックのプリン♪
手ぶらで行って、三時間ほどで仕上がります。次はまた3月にあるそうです。興味のある方はぜひノキロさんへ、おすすめで~~す!FV

鴨川

2007.01.23

feb8c929.jpg散歩が好きです。トポトポあるきながらぼんやりする。浮かんでは消える気持ちを整理しながら。いいこと思いついたり、懐かしいこと思い出したり、予定を立てたり、やりたいことを妄想したり。昨日は夕暮れ時の鴨川沿いを画材屋さん目指して南下。京都に鴨川があってよかったなぁと心から思うのでした。五条まで一時間あるいてしまった~。帰りはもちろん電車です。あたらしい画材をかってご機嫌。さて制作制作。。。ただいま木版がに挑戦中デス。

醍醐山に登ってきました。

2006.07.10

8a7a0dcf.JPG世界遺産、京都伏見にある醍醐寺いってきました。

醍醐寺は山下にある下醍醐と、山頂にある上醍醐に別れています。
下醍醐は五重塔とか素朴でほっとするお寺でした。桜の時がとてもいいらしいです。
上醍醐は山頂まで一時間。結構急な坂道。
ちょっと湿った赤土とゴロゴロ砂利の埋まった階段をドンドン上がって行きます。
めちゃめちゃ暑くて、ひさびさに汗だくになりました。
すれ違う人はほとんど、お母さんお父さん世代の人達。
顔を上げて挨拶すると、”お、若いのがんばってんね”って感じで、
にっこり”こんにちわ”を返してくれるからなんだかうれしい。
にしても、お年を召されても元気バリバリ。体力維持しなきゃね。

山頂からで伏見を一望しながら、おにぎり。
こんなやまのなかに立派な境内があって、昔の人はすごいね。

帰りに勧修寺へ。庭園にある氷室の池には蓮。
蓮と一緒に睡蓮、鯉、カモ。
中之島にはサギが巣をつくってるみたいでたくさんの鳴き声がきこえました。
芝生から池が眺めれるようになってて、のんびりしたいい所でした。
蓮葉小さなつぼみがいっぱい、朝早く来たらきれいなんやろな~。

そろそろ草津の蓮みにいかなきゃね。
蓮好きにはたまらない季節がやってきました。
我が家の蓮、今年は咲くかなぁ~。

久々に町でお買い物

2006.05.28

51ae7ba6.jpgGW明けてからたくさんいただいた注文分の制作に励むこのごろでしたが、ようやくメドがたってきてキモチ的にゆとりがでてきました。というか、こうゆう状況に慣れてきたのかな?笑。
3日間お友達のうさぎちゃんあずかったり、大好きな豆ずきんの作家さんに会ったり、イスラエルの人にTシャツ気に入ってもらえたり。引きこもってる割に、いろいろな日々を送っております。

今日は午前中で出荷の準備をして、久しぶりに日曜日の町にでてみました。

おいしいパン屋さん”HOHOEMI”でおやつを買って、その近くのステキな花屋さんによって、先月オープンしたシサム工房六角店さんに納品、お世話になってる”アジア雑貨HANA”さんに顔出して、タイやラオスの織物や染め物の服のお店でブラウスと草木染めのスカーフを買って、、水屋を探しにアンティーク家具屋2件を巡る。最近お世話になったお礼のお酒を買いに噂にきいてた酒屋に行って自分用にもワインも買っちゃう。ちょっと一仕事終えた感から(まだ終わってないんだけど。。苦笑)、キモチの余裕と共に、ちょっと財布のひもまでゆるくなってしまったようです。うん、お買い物ってやっぱ楽しい!

途中、路上でジャズとタップダンスのライブに出くわしました。いい音も聞けてラッキー♪

休日の町、久しぶりのチャリンコお買い物巡りだったのでした~。

二条城ライトアップと建仁寺夜桜コンサート

2006.04.10

d3091ce8.jpg土曜のお昼お部屋で作業してたら、去年の夏の北海道で出会った方お二人から電話があって、今京都に来てるって!え~~、マジで~~♪夜、一緒に二条城にいってきました。地元にいると案外そうゆうベタな観光地にいかないんだよね。二条城は好きで最近にも行ってたんだけどライトアップははじめて。すごいよかった~!
ライトアップはお庭だけの拝観。入って順路にそってすすむと、まず桜園。八重や葉桜やいろんな種類の桜が見れます。種類によってまだ咲いてないさくらもたくさん。そこからお堀沿いをすこし歩いくと、清流園の道に灯籠がならんでてステキな演出がされてます。池のあるそのお庭もすっごいステキでした。そこを抜けると、今度は背の高い桜の木が並んでます。おぉ~~、桜のアーチ!見上げた桜の向こうにはお月様。アーチを抜けはそこには濃紅色鮮やかな枝垂桜が並んでいました。これまた圧巻~~。
すごくいいお庭でした。すごいな~~。こんな気持ちよくみれたのは、きっといろいろ考えてつくってあったんだろね。桜もきれいだし。ほんとよかった。ライトアップもいいけど、今度はぜひお昼間にきてみたいな。建物の中から見たらまたステキな景色だろうな。ちなみに和装でいくと拝観無料らしいです。

frg

日曜は夕方、祇園にある建仁寺の桜コンサートにいってきました。自転車で出かけたんだけど、出町柳から鴨川沿い、岡崎、祇園を通っていったんだけど、すっっっごい人人人でした。いい天気で桜も満開で。やぁ~、京都ってすごいねぇ。
建仁寺は桜の名所って感じではないので以外と人が少なくて一安心して、早めについたので中を拝観。有名なあの龍の天井画、宗達画の風神雷神のふすま絵、禅寺のおちついた建物と、枯山水の大らかな前庭。ほんとホッとするお寺です。
コンサートはその中にある禅居庵でありました。普段は非公開の同庵のお庭に作られた舞台、バックには美しい夜桜。コンサートは管大祐さんのギターと玉城ちはるさんのボーカル。ギターはアコースティックで打ち込みもありのマニアックそうな演奏。ボーカルの彼女はとってもきれいな人で沖縄の人独特の歌いまわしののびやかな歌声。とってもいい感じだな~と聴き入ってたら最後の曲は。。。あれれ、知ってる曲やん!持ってるCDにはいってる好きな曲で~ビックリ、ラッキー♪
ステキな場所で、あたたかな雰囲気で、住職さんのお話もよくって(ほんとすべてを受け入れられたらいいなぁ、欲を出さず、おだやかに。)、そしてステキな音楽。幸せなひとときでした。
夕食はそのイベントを教えてくれたお友達カメラマンさんと一緒にスペイン料理屋さんへ。おいしい料理とワインでほろ酔い~笑。

早朝のお散歩

2006.04.06

eb613979.jpgさ
さく

早起きはいつもの事なんだけどね。散歩久しぶり。桜がどんどん咲いてきてます。高野川の桜はやっぱりいい。満開より前で、桜のかかたまりがこぶしくらいの大きさで見えるこれぐらいの桜も好きです。枝垂桜はもう満開。朝は気持ちいい。

kawa

京都御所特別公開

2006.04.06

39bb4d50.jpg先日、公開初日の朝イチ行ってきました。御所まで徒歩5分の所に住んでるのに今回はじめてです。中は以外と広くて、どっしり落ち着いた雰囲気。雨でしっとりの景色は建物もお庭もとってもきれい。桜はちょっとはやいけど、枝垂桜はちょうど見頃。松の形がきれい。至る所に菊の紋。
なかなかいい所だったんだけど、もう一つすごかったのがグッツ売り場!えぇ~~、ここでそんな商売していいの?!御所限定グッツという、この一般公開の期間のこの中でしかかえないというグッツがいっぱい売ってて、みんないい勢いで買ってました。老舗和菓子屋の菊の紋のお饅頭や、八ッ橋。菊の紋の刺繍入りの小銭入れやカフス。(微妙~)書籍に葉書に便せん、ハンカチ、いろいろありました。いちばん笑えたのが御所限定のご当地キティーちゃん。サンリオすげ~。
私は芍薬の描かれた一筆箋を買いました。参観記念スタンプ付き。芍薬は皇后様のお花で、似た花の牡丹より位が高いそうです。お、眞水Tも今年は牡丹じゃなく、芍薬にしようかな♪
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は杜若。

一般公開は今週末までらしいです。御所の中にある食堂の手打ちうどんはなかなかおいしいです。機会ありましたらぜひ~~。
kitei

niwa

matu

最近の投稿