手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >金勝アルプス

まみず日々のあわぁ

カテゴリー: 登山

金勝アルプス

2011.01.22

R0011265白州正子さんに憧れて。
滋賀県草津の金勝アルプスにある鶏冠山と磨崖仏を歩いてきました。

歩行時間5時間。
沢沿いの道は飛び石をわたりつつ、日陰にはたくさん雪が残っていて、凍った道を滑りかけたり、花崗岩の大きな岩の間を歩いたり、白い岩の上をロープをつたって歩いたり、広葉樹の雑木林の落ち葉のふかふかの道だったり、なだらかな尾根だったり、よじ登るような急斜面だったり、標高500メートルもない低い所だったけど、琵琶湖を一望して、岩がゴツゴツ顔を出す山々を望みつつ、とっても変化にとんだコースで大満喫でした。大当たり!!

R0011290神々しくいらっしゃると思ってた磨崖仏さんは、なんともひっそり見落としそうなくらい、素朴で大きな仏様でした。

季節が良くなって緑が生い茂ったらまた景色が変わって楽しめそうです。

R0011281一緒に行った千尋さん。去年の3月の個展でお世話になったギャラリーカーサデバナーノ(以下バナナ)の店主さんで、実はカメラマン兼デザイナーさんとしてご活躍中。眞水のDMのデザイン今年もお願いする予定です。
ちひろさんと近況報告、今年の予定、個人で仕事をする心持ちとか苦労話とか、いろんな事を話しながら歩いてました。器用に振る舞えなくても精一杯、あたったかい気持ちをもちつつ、誠意をもってやってらっしゃる様子がとっても気持いいし共感できる事がたくさん。
元々知り合いって訳ではなかったけど、バナナでの展示を思い切ってお願いして千尋さんと知り合えてよかったなー。

R0011276_2話しながら改めて気づいた事。
何かを、小さな事でもちゃんと動き出したら、自然といい渦ができていって、違う方向の事も巻き込まれていって相乗効果で別の事もいい方向に動き出すときがある。そうして今までやってこれたんじゃないかなーと。
ただ、ラッキーとか偶然とか勘がいいとか思うけど、実はそうゆう事の積み重ねで、ちゃんと自分で引き寄せる事ができていたらいいなー。
だからといって、どこかで相乗効果を狙って動いててもそこはのっかってこなくて、不意にグイッと渦の中に引き込まれてきたり、気がついたら渦ができてたりするような。
そんなふうにある為にも、時々、ごまかしたり、自己中になってたり、無意識に見てみぬ振りしたりして、誠意のない事をしてしまったりしてるんだけど、ほんとちゃんと丁寧に生きていきたいです。
不安定だし、先も見えなかったりだけど、それをやり過ごせる適当さというか、ゆるさも才能かと。笑
とりあえず、地味にでも、今できる事を一つづつちゃんとやっていこうと改めて思うのでした。

『誠意と丁寧さ』去年からずっと言ってるんだけど。。。今年もだな。

R0011252

制作ーーーっ

2010.09.30

R0010253今週はTシャツ制作に集中しております。

たまに息抜きしつつ。

人気の萩柄。目の肥やしに、出町柳の駅の近くにあるお寺で萩を眺めてきました。

R0010255
今日は父が母のお手製巻き寿司とサバ寿司とロールキャベツを届けてくれて豪勢なランチ♪

R0010240
昨日はちびっ子と一緒に友達とランチ。夢路ちゃん、この前生まれたばっかなのに倍くらい大きくなってた!

R0010215R0010206
デザインを頼まれてる風呂敷のサンプルが上がってきました。
なかなかいい感じなのでは!今回のは大判で綿ちりめんというやわらかな生地なのでスカーフ代わりにも使えそうです♪
R0010185
先日の結婚パーティーでちびっ子に着せてくれてました♪

R0010026R0010025
ついでに休暇中の写真。
福島県飯豊山に登山に行ってきました。2000メートルちょっとの山。山小屋2泊で登頂を目指したのだけど、あいにくの雨。雷なったり、突風だったり。1900メートル付近で引き返してきました。
それでも、山の景色は最高で、空、空気、水、緑の色、雨の音ですら、体の芯に温い透明なものがスルスルと送り込まれて、鈍っていた五感がどんどん研ぎ澄まされていく。
雨だし、登頂も出来ず、普通だったらガッカリかもしれない道のりも、一緒に登った友人2人のおかげでまったくマイナスな気持なし!また呼ばれた時に来ようと。もしかしたら3人とも前世は会津藩の人だったのかもね、なんて。
R0010047R0010088

R0010102青山のうつわ謙心さんにて、年末一緒に展覧会をする伊藤剛俊君の個展にて、ぐい飲み2つげっと。
めっちゃすてきやないですか~~~

R0010106神保町のダダクラフトさんのギャラリーの土壁。とってもいい感じでした。来年この場所で個展なんてこともあるかもーーー!

日帰りトレッキング~リトル比良

2009.08.21

090820_1015~0001001ハイキング。。。というにはちょっとハードだったな、トレッキングに行ってきました。
リトル比良と言われる、滋賀県琵琶湖湖西にある比良山の麓の低めの山を縦走するコース。

すっごくいいコースでした。
道は変化に富んでて、急勾配あり、尾根あり、岩肌あり、ロッククライミング並みなところあり、ごろごろ巨石あり、水辺あり、沢渡り、滝があり、広葉樹の雑木林のなかは緑がキラキラ、山頂の展望は最高でしたー!

朝5時半起きで、お弁当つくって、7時出発。
8時前に電車に乗って湖西近江高島下車。
登山口に9時開始。

1時間も歩けば琵琶湖一望です。
090820_1010~0001
そして急に現れた白坂という場所。すごーーい!突然真っ白な世界です。
090820_1118~0002
岳山山頂からは湖西の山々と田園風景一望!
090820_1241~0001
そして到着したオウム岩からは比良の樹海ですー。すっごく展望よくて気持ちよくここで昼食。
尾根道を歩き、登ったり降りたりしながら鳥越峰、岩阿沙利山を行く。
大きな石がたくさんあって、ご神体のようでやさしく見守られているような気分。
一旦車道に出たところで、車道を行くと勘違いして30分ほど行ってしまい引き返す。。。1時間無駄足。油断禁物です。
090820_1641~0001
再び登山道に入って、寒風峠、凉峠を行き、やっと滝にたどり着いて、コーヒーを入れて休憩。
090820_1648~0001どこで飲むコーヒーよりもおいしい!!
下山5時。
北小松駅5時半。

いやーーー、初心者の友達といったんだけどなかなかハードでした。8時間はちょっと歩きすぎたなー。まぁのんびりあるいてたんだけど。
でもほんとにいいコースでした。今度は比良山釈迦岳あたりとかいきたいなー。

帰りに京都駅伊勢丹10階のラーメン横町みたいなとこでつけ麺。
汗いっぱいかいたし、しょっぱい汁っぽいものが食べたかったのです♪

久しぶりの長時間山登り。
友達と話すことも、邪念だらけで登るのも、黙々と無心で登るのも、なんとも有意義な時間。
山は下から見上げたらすっごく大きくて遠いけど、一歩ずつ歩いていけばいつかたどり着けて、すごい展望をプレゼントしてくれたり、大自然でいやしてくれて、やさしい。包み込まれるよう。
でも油断したりなめてかかるとそれこそ最近のニュースじゃないけど人の命がなくなることだってあるきびしさも持ち合わせている。
ほんと山ってすごいな、でっかいなー!
昔の人が神様とて信仰したのがわかるきがします。

雪山へ

2009.01.25

c900bdac.jpg帰宅したら郵便受けにたくさん届いてた。そういえば、早起きしすぎた早朝に古本をアマゾンで注文してたんでした。いつものことなんだけど朝5時とかに目覚めてしまっては普通夜更かしな人がする事を寝ぼけつつ早朝にやってます。

届いたもの
高田渡のバーボン・ストリート・ブルース
ラジさんのインドカレー本
よしもとばななの王国1と2
ついでにデジカメの互換バッテリー。初お試しです。安かったんだけど大丈夫かなー。。。

しばらくテレビのアンテナ線つなげない生活続けるつもりなので(32のブラビアあるのに)、読書やお料理でお部屋時間楽しもうー。

雪焼けか軽い凍傷ぎみで少し赤くなった顔にパック中ですー。金曜よるから長野諏訪にいってきました。雪山といっても、ボードやスキーでなく、スノーシューをつけて雪道を歩いてきました。経験者さんや、登山初めての人や、10人ほどで。

1日目は富士見パノラマスキー場から入笠山。往復3時間くらいだったかな。
2日目は車山高原。往復1時間半くらい。

IMG_0631天気良く、ほんとにすごいきれいな景色でした。
雪の白と、空の青と、雲の白と、冬枯れた草木のグレー。
そして周りを取り囲む遠くに見える高い山々は中央アルプス、八ヶ岳、北アルプス、南アルプス。
遠くには富士山も!
雪はチタニウムホワイトでもジンクホワイトでも胡粉でもない、色の名前では表現できない白さ。
雪景色ごしに見えるの空は透き通る冷めた青も見たことない色で。
歩きながら見上げては、振り返っては、見渡しては、雪色景色に感動しっぱなし。
そして山頂についたら、360度の雪景色。
雪を踏みしめる音や、足に伝わる感覚。
マイナス10度以下の中、簡単なお鍋やインスタントラーメン作って凍えながらお昼ご飯。苦笑
めちゃんこ寒かったけど、その寒さだって体感できることがなんだか楽しい。

去年八重山にはまって、南の海と空最高ーーーと盛り上がってたけど、やっぱ山もいいなーーと改めておもうのでした。
今回のグループの方たちなら経験者さんたちもたくさんいらっしゃるし、今年は夏山大きい所行きたいな~。
IMG_0632

赤目四十八滝

2007.12.03

b726de1c.jpg先週のことですが、眞水Tがお世話になっているシサム工房さんのスッタッフお二人と共に赤目四十八滝に行ってきました♪
京都から近鉄に乗って一時間半。赤目口駅からバスで滝の入り口に到着。奈良と三重の県境を流れる赤目川の渓谷に大小の滝が50以上あります。

到着したそこは~、紅葉真っ最中でした~~☆
雨上がりで森は土も木も岩も葉も空気も、たっぷりの水分でしっとりどっしり澄みわったっていました。
形や大きさや勢い様々な滝がありました。布曵滝は高さ20メートルって一筋の白布をかけたようにスルリと美しい滝。3人の中でナンバーワンに輝いたのは、雨降滝!それは高い切り立った岸壁からまるで雨が降っているかのようにポツポツと水滴が落ちてくる滝♪(滝?笑)
川の水はほんとにきれいで、淵の深い濃緑色がとても印象的。
紅葉も、見上げる木々も、小さなコケの世界も、落ち葉も、水の流れる音も心地よく、マイナスイオンきっとたっぷり。途中、川の中にオオサンショウウオ発見!!
帰りによった温泉もこれまたいいところでした。

森の色や匂いや土の感覚に癒されたステキな一日でした。ほんと自然ってすばらしい~。
えんがけ
いわいし

今年も愛宕山に千日参り

2007.08.01

9b9eca42.jpg今年で3年目。愛宕山の千日参りに行ってきました。
京都で一番たかいお山愛宕山に夜登山。この日にお参りすると千日分のご利益があるそうで、老若男女、おばぁちゃんからちびっ子までみんな登ります。
『お登りや~す』『お下りや~す』と行き交う人みんなが声をかけ合います。
年配の方がときどき『ようお参り~』と言ってくれはります。
元気なちびっ子が大きな声で声かけしてくれます。

満月の翌日だった昨日、天気もよくてステキな月夜。
年々、登るのに慣れてきているようで、今年は息も切れることなくゆとりもって登れました。ヨガで背筋が鍛えられてるおかげもあるかも!
山頂で、山伏のイベント(護摩木焚きのご祈祷)に間に合って父の晴れ姿も見れました。
千日参りが終わると8月で本格的に夏が始まります。またここで一区切り。
また来年もお参りにこれますように。いい一年にしましょう♪

人気者の新柄、睡蓮。良い感じに描けてます!
オタマジャクシも描いてみました。左下のへんです。かわいいかも~♪
えfgrt

愛宕山

2007.05.28

K天気のいい日曜日。
友人数人と民族博物館に行く約束をしていたのですが、予定変更、キャンセル諸々で、最終、鍼灸の勉強中の友人と、その空手仲間の先輩とその奥さんとそのお友達(元気70歳おじいちゃん)、5人で愛宕山に登ってきました。
嵐山の奥にある京都で一番高い山。925メートル。千日参りの日に登る参道からではない登り口から。
車で清滝のお化けトンネル手前から山をどんどん下って行くと一気に山深くなって、JR保津峡駅に着きます。そこに車を置いて出発。

たくましいおじさんの先導で安心して登れました。道は変化にとんだとっても素敵なコースで、所々急斜面のきついところもあったけど、なだらかな雑木林の尾根がつづく道で、木漏れ日、木々のさやめき、鳥の鳴き声、風がとまる瞬間、ふかふかの地面、落ち葉の匂い、新緑の緑がほんとにきれいで!あぁ、やっと来れた!ずっと緑が恋しかったんです。

帰りに水月亭でホルモン焼き肉!プリンツでオオヤコーヒーにありつく。

やっぱり緑はいいなぁ~~。和歌山あたりにツーリングに行きたいと思いつつなかなか行けてません。梅雨入りする前にもう一回くらい森林浴しにいきたいなぁ~♪

4 / 512345

最近の投稿