手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >めりーくりすます

まみず日々のあわぁ

カテゴリー: おいしいもの

めりーくりすます

2008.12.24

IMG_0494やっとネット環境復活しました~~、なんてそんなイブの夜です。

ここ3日の間に会った人にささやかなプレゼントをあげたりもらったり。キリスト教でもないのにめりーくりすますってなんやねんとは思うけど、プレゼントしたりケーキ食べたりロマンチックになれたり、いいものです。今日は吉靴房で店主野島さんがケーキを用意してくれててスタッフのみんなといただきました♪

昨日は森田さんとこの餅つきにお邪魔してきました。『餅つき』としか聞いてなかったのですがーーー。なんとも華やか楽しい森田徹さんの誕生会でした♪
石臼・杵でつきたてのお餅は赤ちゃんのはだのようで餅米の香りいっぱいのふわふわお餅、ひきたてのきな粉、おでんやケーキや森田久美さんの料理教室の皆さんの持ち寄りされた菜食お料理、ミレットの樹理さんのお料理。お料理、ほんとおいしいものばっかりですごすぎ食べ過ぎでもヘルシー体にやさしい♪そして徹さんとターケンと長根さんのライブ、ほかにもいろいろほんと楽しいキモチいいおいしい幸せな誕生会でした。
そこで益子でお名前はよく聞いていた陶芸家の郡司さんご夫妻にも会えてびっくり。つながってますねー。
最後に薔薇を一輪おみやげにいただきました。お部屋にほのかな甘い香りです♪
081223_1129~0001

きたしらかわラリー

2008.09.19

b8f5ffdd.jpgさっき、蓮展の作品を出荷しましたーーー!!。。。もう、さすがにヘトヘトです。今回は蓮と秋って感じのラインナップです♪

北白川のガケ書房サンの向かいくらいにちせさんはあります。
手づくり市でおなじみのちせさんとこのおいしいジャムとパン、うずはち養蜂園さんとこの蜂蜜、ターンファームさんノタバスコ。
シサム工房にある真鍮のアクセ。
野田琺瑯。

いろいろと以前から愛用のものがそろってるお店で、最近店主さんたちとも顔見知りになれてよろこんでおります。

そこでお誘いいただいた、きたしらかわラリー。
10月1日から12日の間に、ガケ書房さんと、シサムさんと、ちせさんをまわるスタンプラリー。その中にいろいろ企画があって、その一つである『つちのこ探し』に参加させてもらうことになって、つちのこ作りましたー♪夢中になってたらまた指に大きなマメが。。。必死になりすぎて水ぶくれになるまで気づかない人です。
3店舗のどこかに人指し指サイズの眞水のつちのこも隠れてます。ぜひ探してみて下さい。

スタンプラリーに景品がでるのですが、その中に眞水の新色蓮手ぬぐいもあります♪一等(?)は、ちせの谷内さんの真鍮つちのこアクセ!めっちゃきになるーー!つちのこ探しとスタンプラリー、私も参加しようとおもいます♪

スタプラリーの台紙は、ちせ、シサム工房、ガケ書房の店頭にあります。詳しくはお店で聞いてみて下さい。

IMG_0008昨日なっちゃんにお裾分けいただいた堂島ロール。有名らしいですねー。
噂以上に!!!生地のしっとりふんわり、クリームあっさりで絶品でした。さすがーー!!!

パン焼き

2008.09.08

IMG_0001日曜の昼下がり。初めて一人でパンやいてみました。なんだかステキ時間♪

自家製天然酵母もそんなに難しくないよーと聞いたんだけど、ちょっとじゃまくさそうなんでドライの天然酵母を使用。
ネットで調べたレシピで、わりと適当に作ってみました。

強力粉と全粒粉と酵母を混ぜる。
ぬるま湯とメープルシロップをいれてスプーンで混ぜる。
塩をつまみいれ、油(お気に入りのパレスチナオリーブオイルにしてみた)をいれ、自己アレンジでドライバジルをいれて、5分ほどこねる。

これで終了ーー。かんたんじゃーーん!!!

1次発酵。

レシピによって待ち時間や温度管理のしかたがいろいろだったんだけど、とりあえず常温において、そのあいだ大阪にお出かけ。

手ぬぐいと風呂敷の色のヒントを探しに。以前から気になってた大阪中之島にある東洋陶磁器美術館へ。

調べずに常設みれたらいいやーと思って行ったら、特別展示で鼻煙壺1000展やってました。。。。スゴイスゴイ!!!!鼻煙壺という手のひらサイズのちいさな壷は、磁器やガラス、天然石、ひょうたん、竹、いろんな素材でつくられてて、細かーーーな彫刻や彩色がされてます。
かわいいいーーー。やっぱこれはこの小ささだからこその美しさ!欲しくなります。買えないけど。
この1000点、すべて一人のコレクターさんが大阪市に寄付したもんだそうです。

その後、梅田でやってる中村征夫写真展へ。
こうゆう写真展以前ならまったく興味がなかった分野だなー。青い海と珊瑚礁と鮮やかな魚たち。
こんな世界があるんだなーと惚れ惚れしてたら。一転、東京湾の写真。ちょっと気持ち悪かったけど、でもそこにも生きている。
魚に表情がある事にもびっくり。みんないい顔してるんです。これはこのカメラマンさんの海や魚への愛なんだろなーー。

IMG_0002二つ展示会回ったらヘトヘト。結構歩いたし。疲れたせいか、ちょっとへこんでるし。。。と思って帰宅したら~。パンがふくらんで待っててくれました♪

ふくらんだ生地を2等分して、30分2次発酵。190度で15分焼く。

IMG_0003

完成~~!ふんわりモッチリなバジル入りパン。上出来でご機嫌です。とっても簡単でした。こりゃはまりそうだ♪

ちょっと休日

2008.08.04

080804_1219~0001平均気温37のアトリエでクーラーつけず制作に励んでおります。クーラーなしも慣れるもんで、扇風機もなしで時々吹き抜ける風が心地よければいいのです。そしてめっきりクーラー苦手度が上がって、外出すると寒くて仕方がない。他の人と寒さ暑さの感覚がずれてて、そんなに違うもんかとびっくりします。

『展示会が終わる8月頭にはのんびりしてるしー』なんて思ってなんとなく予定を入れてたら、いつの間にか約束バッティングさせてるし、家族と夕食に行ったり、土曜日は手染メ屋さんの6周年お祝い会(おいしいお料理とワインでした♪)、友人の展示会を見に行ったり。
人と会うと時間はあっとゆうまで、仕事が進んでなかったりで。相変わらずバタバタとしております。
そしてそして、今週はアトリエ引っ越し!!!気合いです。

日曜だった昨日はちょっぴり休日モード。
午前中は市役所前のフリマに誘われ2時間だけ出店。着古した服を100均でだしたら2500円売れました♪不要品も減って、大満足。

午後はアトリエで制作。

夕方からニュートロンでやってた足田メロウさんの個展に行っていました。前からファンなんですが、やっぱりステキ。最近ご本人さんとも顔見知りになれてうれしい。偶然山本太郎君もやってきて、近況報告なんかしてたらメロウさんもいらして、3人で少し話して。2人とも男で、作家活動してて、子供もいて。すごいなーー。
その後、自転車で京都アートセンターの明倫小学校前を通りかかったらおいしそうなお野菜が!(写真)毎月第四日曜の3時から6時くらいまで京北から減農薬野菜を売りにこられてるそうです。こんな都会のど真ん中の裏道で~。ピチピチ新鮮でお手頃です。思わずライブに行くってのに買ってしまいました。

そしてライブハウス磔磔へ。ドクロズをみにいきました。豆ずきん作家さん一押しで、知ったバンド。かわいこちゃん4人のバンドで、最近出たCDがとってもよかったのです♪もちろんライブも!!対バンのタコ社長も最高でした!!!
そのあと友人と木屋町の沖縄料理屋さんで一杯のんで。
たのしい休日の夜だったのでした。

今年も梅仕込み

2008.07.09

0088f4d8.jpgこの週末に両親の田舎の京丹後市でとってきた梅を父が届けてくれた。
今日か明日に漬けたらいいかーとのんびり思ってたら、朝母から電話があって
『青梅やったんが置いてるうちにどんどん熟してきたから、Tシャツ忙しいやろうけど、梅早く漬けたほうがいいわ。今すぐやったほうがいいで。」って。えぇー、Tシャツより梅優先ですか、母上!笑。さすがです。
午前中調子良く作業が進んでたので、昼から梅の仕込みをしました。

梅干しに1、5キロ
黒糖焼酎一升、梅1、2キロ、黒糖(波照間産♪)500グラム
日本酒(梅酒に合う度数20°)一升 梅1・5キロ 砂糖500グラム

梅干しの塩と、黒糖は沖縄土産に買いすぎてた物を使用♪

IMG_0017黒糖も日本酒も初めてなのでどうなるか楽しみです。
仕込みに2時間半。
残り2キロはシサム工房の仲良しスタッフさんにお裾分けしてきました。
今月25日からはじまる蓮展のDMも受け取りました。

夕方からアトリエに戻る。制作順調です。

家ベジ

2008.05.29

c93a80a7.jpg私の周りには割とベジタリアンな人が多いです。
今までなんで肉食べないんだろうと思ってたのですが。。。最近、家べジ始めました。甘いものや煮干しは食べるのでマクロビとも言えない。ただ家ご飯の時は肉、卵、乳製品なしです。でも外食時はなんでも食べるので、まったくもってエセべジであります。

玄米はずっと食べてるんだけど、おかずや麺類も減らして玄米中心にもしてみました。
調味料類は2、3年前くらいから少しずつ天然そうなものをそろえてます。

2月に『いのちの食べ方』という映画を見たときは、『これを見たからって肉食べないなんておかしい!』と言い切ってたのになぁ。なんとなくそうゆう事にいろいろアンテナ立て出したら、いつの間にかお肉が以前ほどおいしく感じられなくなってたのでした。まぁ、30代にもなってそれほど体が欲しなくなったてゆう噂もありますが。苦笑。

そんなこのごろな時に、友人宅でマクロビ料理教室があったので行ってみました。教室といってもほとんど先生が作ってくれておしゃべり、つまみ食いしながらみんなでワイワイ食べました。
マクロビ。動物性のものと砂糖は食べなくて、陰と陽のものを体調や季節に合わせてバランス良く食べる。
『難しく考えなくても、私たちの父や母、祖父母が子供の頃のように、少し前の日本人の食生活をしたらいいのよ。お砂糖もお肉も卵も大切な日のとっておきで、年に数回大切に食べて、家で作ったお野菜を食べてる、ただそれだけで簡単なものよ~。』って。
今の現代社会ではそれをするのが難しいのだけど、考え方的にはたしかにそう難しく考えなくてもいいような気がします。
なにより、そうして作られたお料理はおいしいし、素材自体もおいしいし、気分的にも気持ちがいい。変なイライラとかなくなりそうな気がするし。(←思い込むと単純に反応するので)

ストレスは良くないので、食べたい時は食べたらいいしね。
完全草食にすると、なんかパワーや色気が出なさそうだし。

さて、家べジ、いつまで続くでしょうかー。

蓮暖簾納品に

2008.04.12

手鞠花アップしました。
別名おおてまりの方がよく聞くかな。花屋ではビバーナムという似た花を見かけます。印象はちがう(私の中では)けど形は紫陽花にも似てます。グリーンの葉と淡い黄緑の花がとても爽やか。花は黄緑からどんどん白く大きくなっていきます。大きな木にたくさんの白い花を咲かせてとても迫力満点うつくしい!
お世話になる友達の庭にこの木があって、私が訪れる頃はいつも花が黄緑色のコロなのです。今年も見れるかな~。

b5e910b6.jpg先日、ご注文いただいてた蓮暖簾を納品しに岐阜県各務原の手打ちうどん屋さん”恵那”さんに行ってきました。
何度かご紹介してますが、恵那さんには以前桜暖簾もご注文いただいてて、今の季節は飾っていただいてます。そして今回は夏用にと蓮でご注文いただきました♪
IMG_0012各務原までは鈍行電車で片道3時間。恵那さん滞在時間1時間でトンボ帰り~。。。制作に励むこのごろですから、朝8時半にでて4時には京都に帰って夜まで制作です。気合い~。でもでも、それでも送るのじゃなく、直接お渡ししたかったのです。うれしい笑顔が見たいから♪思ってたとおりとっても喜んでいただけて、私もとっても幸せ♪
帰り電車待ちの間に、街路樹のハナミズキをスケッチ。この花もいつか描きたい。

IMG_0017うれしくて、帰りに花を買って帰りました。手前の小さい花瓶の花は先月の誕生日に買った花だからもう一ヶ月以上咲いてるのです。毎日水換えてあげてるからね~。とは言っても、すごい生命力。切り花の、その一瞬を華やかに彩どる力は、は場の空気を清浄にしてくれるそうです。クリスマスローズを選びました。こんな名前なのに春の花なのです。IMG_0002_2

最近の投稿