手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >西陣界隈

まみず日々のあわぁ

カテゴリー: 好きなもの

西陣界隈

2009.01.08

838e30a9.jpgたくさんあった柚子を黒糖でつけてみました。

工房の看板(?)とか、チラシとか、つくったりしてます。
工房のある西陣界隈の地図も作りました。眞水の工房に遊びにきがてら西陣満喫してもらえたらいいなーと思ってつくりました。二晩かかったーー。
おいしいお店や、かわいいお店、お買い物楽しいお店、立派な寺院がいっぱいあるなーと改めて関心!いい所です。
吉靴房さんの方ではドンドン新作出してはります。かわいい靴もいっぱいです。眞水とのコラボ靴も♪こちらで紹介いただいてますが工房でも直接ご注文いただけます。

今月は15日が手づくり市、16~19日がお店日です。それ以外でもメールで問い合わせていただくか、看板が表に出てたら来ていただけます。
IMG_0533

『ぼくは猟師になった』

2009.01.04

友達が貸してくれた本を一気に読みました。
興味深い内容でしたー。
身近に菜食主義やベジタリアンの人が多かったり、昨年見た『いのちの食べ方』という映画を見て現代の食文化に違和感を感じつつあったりで、最近ではあまり肉をおいしく食べれなくなってました。でも外食で出て来たら食べるし、体力仕事をしたらがっつりお肉食べます。肉を食べないのは体に気持ちいいのは確か。マクロビはおいしい。でも「ベジタリアンになりました」というのは不自然で何か違うような。もろもろなんだか整理のつかないキモチがこの本よんですっきりしました。

33歳京都で猟生活をする同世代の人が書いた本です。
猟にも種類があるそうで、彼がやっているのは銃猟でなくワナ猟。今ではほとんどが銃猟で、原始的なワナや網猟はとても少ないそうです。

猟師とは「特殊な人がする残酷な趣味』ではなく、自分で食べる肉は自分で責任を持って調達するという生活の一部のごく自然な営みであり、労力を費やしいただいた命をありがたく最後まで皮まで骨まで無駄なくいただく。

自分で命を奪った以上、なるべく無駄なくおいしくそのお肉を食べる事が動物に対する礼儀であり供養になる。

猟師が残酷なのではない。誰かが育て、誰かがその命を奪って、お肉なってスーパーでパックされてる肉を当然と思い、その動物やかけられた労力に思いをはせず、お金だけ払って買って食べる事のほうが残酷なのではないか。

すっかりはやりやファッションになってる「エコ」とか「スローライフ」とかいわれるものでなくじゃなく、シンプルに自然と共に生きるってこうなんだなー!山に入り、けもの道をさぐって、イノシシや鹿のえさとなる木の実の出来を見て地球環境の変化も直接感じ、人間のエゴで増えたり減ったりしてる野生動物を目の当たりにし、季節の移り変わりとともに生活する。

本には罠や網の仕掛けがのってたり、解体の仕方も写真つきで詳しくのってます。さすがに自分で出来ることでなないし、血抜きでドバーっと出るとか、指で心臓をひと突きとか、内蔵をかき出すとか、皮を剥ぐとか、やっぱ気持ち悪いとか思ってしまいます。猟は男仕事ってことで。
締めたて新鮮な鹿やイノシシを、丁寧に解体して出来上がった『お肉』!なんとおいしそうなこと。
鹿やイノシシ以外に狸や雀やカモの猟や解体、調理法も書いてます。もうこの際『雀が、鹿が、かわいそう!』なんてキモチは吹っ飛びました。現金なやつです。

これ読んでて思い出したのですが、昔田舎で近所からもらってきたとイノシシの肉をすき焼きにしたことがあります。が、しかし、そんお肉の獣くさかったことといったら。珍しい高級なものをいただいたんだからと『まずい』とも言えず食べました。新鮮ではあったんでしょうが、きっとそのお肉は畑の罠にかかってたかなんかで、きちんと処理されてなかったんでしょうねー。ほんとはイノシシは臭みもなくやわらかく水炊きにもできるくらいおいしいんだそうです。

『お肉』に対する意識がやっとすっきり、作者の個性的で新鮮な生き方に感銘しました。

一度でいいからそんな飲み会呼ばれて新鮮絶品のお肉食べさせてほしい!!!

京丹後へ

2008.12.28

IMG_0507京都は初雪でしたねー。そんな中、雪囲いの取り付けと、畑の野菜収穫に丹後に両親とともに行ってきました。
心配してた雪もそれほどでもなく。

雪囲いは今は誰も住んでな父が生まれ育った家にします。茅葺き、土間、かまどのある家の中はすっかり荒れ放題なんだけど古いガラクタがいっぱいあって宝探しのようでいつも楽しい。今回は漆のお膳と、ブリキの弁当箱をゲット。極寒の中無事雪囲い終了。

畑は叔父が無農薬で作ってるものです。今は家と我が家がいただく程度の量を作ってくれてます。
両親と3人で上下カッパで長靴で畑へ向かう。即席農家の人たちです。なんだかたのしいーー。育ての苦労もなく収穫だけだなんてありがたいお話です。
IMG_0509大根、人参、蕪、丸大根、キャベツ、ブロッコリー、菊菜、白菜、ネギ、ごぼう
両親とも子供の頃手伝ってたので慣れた手つきで穫っていきます。
キャベツはよく巻いたのだけ穫る。
人参は茎が太いのが根も大きくなってます。
菊菜は葉っぱだけつんで茎を残しとけばまた新芽が出てくるそう。
三輪車で2往復。豊作ですーー!
早速洗って取れたて人参をカプリ!とってもみずみずしくて、人参の香りいっぱいで甘い~~。なんともゼイタク!!

夕食は丹後のおいしいお魚。ブリの刺身うまし。

お買い物も楽しい。
直売所で、近くの農家の人が芋100%で作ってるこんにゃくとたくわんと黒豆、きちゃりーなでゆるご餅と椎茸、平七水産でかますの干し魚、マインで宮津産のかまぼこやいわしちくわ♪

我が家はただいま取れ立て新鮮野菜いっぱいです。年末外食ばかりにならず、家ご飯や持ち寄りでお料理満喫しようーー!
とりあえず、葉ものを先に調理しておいた方がいいということで。人参、大根、丸大根、蕪の葉っぱをそれぞれ炒めておきました♪それぞれちょっと癖のある香りがおいしいーー!
IMG_0512

外回り

2008.12.26

久々に町へお出かけ。

烏丸蛸薬師あたりにあるフローイングカラスマに行ってきました。一階がレストラン、2階にボディースタジオとスパで、古い洋風の建物にあるオサレナな所です。物販スペースもあるという事で、年明けから置いていただく事になりましたー。そこのスタジオにヨガのコースもいくつかあって、眞水のお客さんにはヨガやってる方多いので、いろんな人にみてもらえたらううな。

その後、三条東洞院にあるアジア雑貨hanaさんに納品。もうバーゲン始まっててかわいい服がいっぱいでしたー。

その後、三条寺町にあるリアルフリーさんへ売り上げを受け取りに。かわいいピアスゲット。

京阪に乗って中之島にあるgrafでやってる田村一さんの個展へ。grafって有名なんだけど、初めて来ました。(上記フローイングもグラフがやってるそうです)はじめさんの器はお茶の時間ということで、急須や湯さましやお茶菓子ににあいそうな小皿などいろいろです。やっぱりかわいいーー。好きなんです。小さいご飯お茶碗になりそうな器をゲット。
4階でやってるガラス工房frescoの展示会がまた良かったですー。すごいみたことない独特なガラスの器や、大きなフラワーベース、キャンドルベース。めちゃめちゃきれいでしたーーー。すごい見入ってたんですが、予算とどかず、箸置きをゲット。

近くまできたので、ひさしぶりに淀屋橋にあるいるふ。さんへ。自然派な食材や化粧品や服、手仕事のものなどなど広くはないお店に所狭しと並んでいます。3年前くらいに一度展示会をさせていただきました。久しぶりですーと言葉をかわした直後に『来年夏くらいに展示会しいひん?』って!うれしいーーー♪ぜひぜひ。
こうゆう自分が好きなものがたくさんある場所でやらせていただくのが一番!
3年前より、より自分が自然派になっているふさんに近くなってる、以前より欲しいものや、愛用してるものや、知ってる作家さんのものやいっぱいでした。
ローズ系入浴剤、亀の子タワシ小さいず、ヘンプコットンの分厚い靴下、ヨギティーをゲット。うわーここにいたらいくらあってもたりない!

思いがけず来年の予定も増えて、なんだか楽しい一日だったのでした。

めりーくりすます

2008.12.24

IMG_0494やっとネット環境復活しました~~、なんてそんなイブの夜です。

ここ3日の間に会った人にささやかなプレゼントをあげたりもらったり。キリスト教でもないのにめりーくりすますってなんやねんとは思うけど、プレゼントしたりケーキ食べたりロマンチックになれたり、いいものです。今日は吉靴房で店主野島さんがケーキを用意してくれててスタッフのみんなといただきました♪

昨日は森田さんとこの餅つきにお邪魔してきました。『餅つき』としか聞いてなかったのですがーーー。なんとも華やか楽しい森田徹さんの誕生会でした♪
石臼・杵でつきたてのお餅は赤ちゃんのはだのようで餅米の香りいっぱいのふわふわお餅、ひきたてのきな粉、おでんやケーキや森田久美さんの料理教室の皆さんの持ち寄りされた菜食お料理、ミレットの樹理さんのお料理。お料理、ほんとおいしいものばっかりですごすぎ食べ過ぎでもヘルシー体にやさしい♪そして徹さんとターケンと長根さんのライブ、ほかにもいろいろほんと楽しいキモチいいおいしい幸せな誕生会でした。
そこで益子でお名前はよく聞いていた陶芸家の郡司さんご夫妻にも会えてびっくり。つながってますねー。
最後に薔薇を一輪おみやげにいただきました。お部屋にほのかな甘い香りです♪
081223_1129~0001

今年も10キロ完走

2008.12.22

8caf88d2.jpg今年も茨城県笠間のマラソン大会に参加してきました。去年は1ヶ月前に参加が決まって直前までトレーニングに励んでいたのですが、今年は6月くらいまでは週に2,3回走っていたのでけど、夏の暑さ、秋の体の重さ、出店の忙しさ、年末の引越しの慌しさ、などなど言い訳に月に1回程度しか走ってませんでした。ので不安満点だったのですが、タイムは去年とほぼ一緒で調子よく走れました。ただいま太もも筋肉痛でーす。遠方参加賞で特産品の自然薯をゲットしました♪

CA350276マラソン参加に抱き合わせてー

先日借りたプロジェクトXのDVDに感動して、いまさらながら東京タワーに昇ってきました。昭和33年クレーン車もない時代に飛び職人たちに作られた手仕事の333メートルの巨大タワー!酔いそうなくらい高かったです。

伊藤剛俊くんの個展を麻布10番の方圓さんに見に行く。新作素敵でしたー。どんどん新しい物を作り出していく伊藤君。すごいなー。

青山のスパイラルと岡本太郎記念館に行く。

常磐線で茨城県へ。

笠間の名物いなり寿司堪能。

shingo starまでドライブ。

笠間の直売所の野菜の新鮮さとでっかさのパワーに感激。野菜がおいしい!!

081221_1413~0001[1]マラソンを見に来てくれた額賀章夫さんと新蕎麦堪能、アトリエにお邪魔させていただきました!アトリエ中になんとも無造作に(あたりまえなんだけど)額賀さんの器がいっぱい===!ここで作り出されてるんだなー!

林さとみちゃんの器に絵付けさせていただきました。どんな風に仕上がるのか楽しみ!

お世話になった林さんの近所のおじさんがつくってるほうれん草を収穫♪

と、まぁ、東京ちょっとと茨城県大満喫な3日間でした。
来年も走りたいなー。マラソンやっぱいいです♪081221_1203~0001[1]

滋賀ドライブ

2008.12.04

5dcf28c3.jpg先日お友達に誘われて滋賀に遊びに行ってきました。
アウトサイダー・アートの展覧会「アール・ブリュット/交差する魂」を見てきました。うむー、難しい。素直に面白い作品もあるんだけど、その人の知能に特殊な能力や障害があることをどこまで意識して見るかー。。。たくさんの作者の作品があて、その並びとかもわかりにくいような。。。作品と合わせて映像もあったのですが、それはそれで映像作品として完成していて、たんなるドキュメンタリーではない作品として面白い映像でした。

その後つれられて行ったのが青木亮太さんの個展でした。長浜の季の雲にて。
すごーい!作品もたくさんあって見応え満タンでした。ご本人さんもいらして、一度益子でお会いした事があったのでそんな話も少しさせていただきました。卵みたいで、見た目華奢で緊張するような形なんだけど、意外と使い心地も良くて、口にあたる感じ、持ち心地、飲む時に香るかんじ、とってもよいですー。我が家のみずやのお気に入りに仲間入り♪
併設のイタリアンのレストランもおいしかったです。

京都に帰って、行きたいとずっと思ってた西陣にあるアンティーク屋konguriさんが開いてて寄り道。んで、�槙平焼(みんぺい焼)の豆皿と、漆の小皿。

お買い物ってやっぱ楽しいー!

最近の投稿