手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >10キロ走ってきました♪

まみず日々のあわぁ

カテゴリー: 好きなもの

10キロ走ってきました♪

2007.12.22

5aed2c63.jpg予告通り、10キロマラソンに参加して完走してきました♪

マラソンにかこつけてのお休みで5日間旅立っていました。

マラソン会場は茨城県笠間市。仲良しの陶芸家の友達とそのお友達と、額賀章夫さん!と一緒に参加。仲良しになれてうれしい♪
コースは田んぼの中ののんびりした景色なのだけど、噂に聞いてた通り結構激しくアップダウン。なかなか大変だったけど、途中ですれ違う走ってる友達が声かけてくれたり、近所のおばぁちゃんが沿道にでて応援してくれたり、警備の婦警さんが声かけてくれたり、なんともアットホームで思わず笑顔。
全員無事完走で、仲間の中で一番早かった大工の黒子さん41分!私は予想どおり1時間ちょっとでした。
終了後、おいしい手打ちそばをごちそうになって、また来年も走ろうね。

その夜は益子へ。
ちょうど夕暮れ時に到着。関東平野の端っこに位置するこの街の夕日はほんときれいで、低く近い山に囲まれた盆地の京都では見れない景色なのです。
陶器市以外でこの街を訪ねるのは初めてで、お友達と再会して、翌日は仕事場を訪ねたり、ハーブ園や温泉やを案内してもらって、気になってたカフェmikumariでランチして♪タロットしてもらったり、手相見てもらったり。みんな忙しそうに制作だったり課外活動だったりでまた刺激をもらいました。
霜のおりた朝焼けの田んぼ道は走っててほんと気持ちいいのでしたた。

人見てたら急に京都に帰っていろいろしたくなったんだけど~。。。とりあえず友達のいる東京へ。早くついたので一人大都会をウロウロ。ほんと幅広くいいものも、そうでない事も、いろんなものがある街だなぁ~。

翌日は友人に誘われ鎌倉へ。アーチストの生意気さんらが作るかまどのワークショップにいってきました。
七里ケ浜の山手の高台にあるその場所は~、スコーンとなにか抜けているような場所で、そこに沖縄から来たきびし~いココターボさんという歌うたいかまど職人さんと、生意気のニュージーランド出身のデイヴィッドさんとイギリス出身のマイケルさん、PARADISE ALLEY BREAD & COという鎌倉市場の中にあるパン屋のオーナーさんと、それを手伝う30前後の若者(?)たちが入れ替わり15人前後集まってて、まるでどこかのゲストハウスのような共同生活。非現実感たっぷりで、鎌倉の光が透明であたたかくまるで映画のような景色で、そこいらに置かれてるガラクタやちょっとしたものがあるべき場所に何となく置かれててそれがなんともかわいくて、夢見てるみたいなおかしなところでした。誰かが『ここはリハビリだね』と笑ってました。久しぶりに面白い落とし穴に落ちちゃったような気分。笑。
とは言っても、仕事はとってもハードで本気に肉体労働。ココターボさんは厳しく☆土や石やわらにまみれてヘトヘト。
一泊して一日半手伝って下山。かまど作りはまだまだ続いて今週末完成予定だそうです。

海辺までおくってもらいました。その景色といったら!!!!!
午後の日差しの海岸沿い。あぁ~、やっぱり鎌倉いいな☆☆☆最高だ。
帰りに、たよりさんを訪ねて、東京に戻って、新宿でもうすぐお父ちゃんになる友人とホルモンを食べに行って、旅終了。

またまた濃厚な旅でした。はぁ~、私ももっとステキな人になりたいなぁ。
drちゅ566783y4うw567

ベジフェス

2007.10.21

eb7b57c4.jpg気持ちいいお天気の日曜日。午前中に制作集中して、午後から左京区岡崎公園で開催されたベジタリアンフェスティバルに行ってきました。
オーガニックなご飯屋さん、野菜屋さん、ナチュラルコスメや石鹸、ホメオパシー、ヘンプの服屋さん、マッサージ、民族音楽のライブ、環境問題に取り組むグループの方々のパネル展示などなど、。

私はベジタリアンではないし、お肉もジャンキーなものも食べたいときには食べます。でも自然な物は体にも心にも気持ちいいし、確かにおいしいし、好きなのです。

この手のイベント、きっと知り合いにたくさん会うだろうとは思ってましたが、予想以上にたくさんの友達や知り合いに会えました。京都はほんと狭い、特に左京区。笑。住むほどに面白くなってきます。
久しぶりの人は、子供が大きくなってたり、相方が変わってたり、前より閉じてる人やら開いてる人やら、いろいろ。楽しい再会でした。
どこのご飯屋さんも大行列やら売り切れ続出でやっと食べ物にありついて、合流した友達と青空でご飯を食べて、その後お店を探索。人が多くてなかなかゆっくり見れないなぁ~。きっと手づくり市に来てくれる皆さんもこんな感じなのかなぁ。

帰りに平安神宮へお参りして、カフェ カネルさんでお茶して、ザックバランで夕食。珍しく遊んだ後に作業場に戻って2時間ほど作業。先週だいぶんと制作に集中できたので、たくさんいただいてるお店への納品も順調にできそうです。今週も気合い!

「淡ひ蒼」

2007.10.13

先日の日記、金木犀とかいたつもりが沈丁花になっていました。。。失礼しました。沈丁花は冬の花ですからね。

写真家石川奈都子氏の個展「淡ひ蒼」を見に行ってきました。

とても澄んだ水の層ごしに見るような景色。
きっとその水温は冷たくも温かくもなく、ちょうど体温くらい。
クリアなんだけど、ちょうど心地よい光や風。
そんな写真の数々。
やっぱりステキでした。

時々遊びや飲みに誘ってもらってる石川なっちゃん、オフで話してても仕事や作品への姿勢、行動力、意識の高さ、いつもいろんなこと気づかせてくれる人。オンオフの切り替えがすさまじくはっきりしてて、撮影中は怖いくらいに研ぎすまされていて話しかけれないのに、オフでほろ酔いで会うと顔一杯で笑うキュートな人。
今回の個展、見に行けてよかった!うちもがんばろ~~、お===3

写真展がメインでトンボ帰りになってしまった東京。友人に会い、一目惚れのハットを買って、青山や渋谷なんて大都会をうろうろ、下町根津近辺をうろうろ。
道を聞いた人やお店のご主人がいい笑顔で、おいしいものにありついて、いつもとは違う街の景色を見て、道中の新幹線の中で細野晴臣の”アンビエント ドライヴァー”を読完。
非日常は感度があがります。

八重洲口にあったインドカレー屋、ダバ インディア。久々にパンチのあるカレーで最高でした~!

It’s a beautiful day

2007.10.08

rtゑる前回書いたうどん会前くらいから慌ただしい日々を送っております。オン、オフともにいろいろ。いろいろ。。。とりあえず最新のことを。
朝霧ジャムに出店してきました。ほんとにほんとに楽しいお祭でした。

大好きな富士山のふもとでの出店。富士山が見えるその場所で出店できるということだけで、もういい!っていうくらいに幸せな出店。
心配していた天候は、前日の準備中と片付け中に雨が降っただけ。
夜中に目覚めると、満満天の星空☆☆☆
夜は極寒。
朝焼けの富士山。
今朝は小雨の中、朝の霧。

fsgrdhgf”キャンプ イン 朝霧シャム”の名ごとく、参加したみんながキャンプ。テントや寝袋の大荷物で、当然のごとく風呂もなし。苦笑。どのアーチストがお目当てということもなく、このお祭自体を楽しんでいる人がいっぱい。
そんな中での出店。楽しくないわけがありません~!音も十分聞こえてノリノリ♪

初めての出店場所でそんなに告知もしてなかったのでどうなるかとドキドキしてましたが~。
他の出店の中では、和風で手描きなんてTシャツはうちだけでした。
運営スタッフの方々にも気に入っていただきうれしい。
会場のデコレーションのタコのバルーンアートを作ったというイングランドの方も♪
偶然眞水Tを着て遊びにきてた人が2人!うちお一人は4年前のめっちゃ初期の作品でした。
シサム工房で買った人や見たという人も何人か。
いつになく男の人で気に入ってくれる人が多くて新鮮♪

眞水T、朝霧でも好評でした~!

4q5ゆ67一緒に出店したヒラオビーズ一家にも大変お世話になり、3歳と6歳のちびっ子に遊んでもらい、カレーや豚汁を作り、芝生で転げ回り、だっこで踊って、たのしいお酒でほろ酔いで、いい音楽をたくさん聴いて、たくさんの初めての人たちとの出会いに感謝して。

ほんとにステキな出店でした。
65うyrjh

満月さすらいうどん会!

2007.09.28

玄関←我が家の玄関です。笑。まんまる月夜の昨夜、手打ちうどん屋さんになってました。

讃岐で修行して、軽バンに道具一式つんで全国をうどん打ちつつさすらっているさすらいうどんの竹原友徳くんがうどん打ちにやってきてくれました。
益子からのご縁でうどん打ちに来てもらえることになり、10人集めたら来てくれるということだったので、興味ありそうな友達たちにメールで募集したら、飛び入りもあってなんと総勢22人!関西人はうどん好きなんです!

こねるお昼の2時半から仕込み開始。作業はとてもシンプル。不慣れな場所にも関わらず、段取りよく、きれいな流れの中うどんが仕上がっていきました。その間、眞水は近くの梨の木神社の仕込み用のわき水を汲みに行き、付け合わせ用の人生初の天ぷらを揚げて。
夕方になってぼちぼち人が集まり出し、いよいよ食す!出店用の机がこんなときに活躍♪一杯なんと250円。醤油うどん、かけうどん、かま玉。いくらでもたべれちゃう喉ごしとコシ♪最高でした。次々とゆであがるうどんに行列。笑。55杯完売~!!打つうどんに竹原君の人柄もでてるんでしょうね。にっこり笑顔がすてきで、しっかりした芯が熱い目の奥にひそむ人でした。いろんな人に出会って、どんどんうどんも彼も大きくなっていってはるんだろうな。ほんとかっこよかった!!

集まった友人たちは初対面の人がたくさん。同じ町内の人、手づくり市仲間、お世話になってるシサム工房さんのスタッフさん、ヨガ仲間、富士山仲間、。物作りしてる人、音楽やってる人、バリスタ、妊婦に、ちびっ子に、誕生日の人や、大学の講師デビューしたての人や。眞水からの縁でみんなが仲良くやってるのはとてもうれしい光景で。そのうち酒盛りになり~。お腹いっぱい、いっぱい話して、幸せいっぱいでした。うどんパワーすごい!
結局12時になり、最後5人で竹原君をお見送り。見送った後、若きドラマーの少年は『俺もかっこ良くなりたい!』とドラムの練習に帰ったそうで。夜中なのに大丈夫だったのかな~??笑

並ぶ食べるうどn

きょおと~ お~はら♪

2007.09.19

7e594deb.jpg三千院には行ってませんが、大原に行ってきました。
こないだの連休、友人の結婚パーティーのために東京から遊びにきてた友達と一緒に。
出町柳からバスで20分ほど。田舎の景色が広がります。

寂光院は数年前の火事であたらしくなっていました。

すごい夕立にあって雨宿り。

三千院を通り越して宝泉院に行ってきました。
とてもステキなお庭を見ながらお抹茶をいただく。
大きな松と、竹林。
華やかでなく、落ち着いてほっこりできる空間でした。
夕立後の閉門まえだったせいか、ほんとに静かで。

今まで行った京都のお寺のなかで、一番好きかも!
京都は場所によっては観光の人が多すぎたり、なんかお高かったりな印象で、お寺は奈良がいいなぁ~なんて思いかけてたけど、やっぱり京都もいいです。

大人になってから京都でお寺って、わざわざは行くこと少ないんですよね。子供の頃良さもわからず連れて行かれてはいましたが。案外そんなもんで、灯台下暗し。誰かが京都に遊びにきたときに便乗して観光して、改めて京都の良さをしることが多いです。

いろいろ気になってきました。
東福寺、詩仙堂、桂離宮、蓮華寺。
行ってみよう♪

お墓参りに丹後へ

2007.08.15

thじゅ手づくり市の前日、両親とともに京都の北部京丹後市にお墓参りにいってきました。
叔父と両親とともに日差しが弱まる4時半頃からお墓を回ります。どこの家からもぞろぞろお墓参りにでてきます。お墓で出会う人みんなどこかの知り合いらしく、懐かしそうに挨拶を交わす感じがたのしい。おじいさんがいくつになったとか、孫の話や、畑の話。田舎だね~。
『お墓参りやし、蓮着たほうがいいやろ』と両親そろって眞水蓮T。我が母ながら、その発想新鮮すぎます。笑。
お墓参り後、また廃墟となりつつある父の生まれ育った茅葺きの家へ宝探し♪『ここは宝箱やわぁ~』とうれしそうにする私を両親は不思議そうに『あんなホコリだらけのゴミの中で、変な子やなぁ』とおもしろがってます。
すす板古いものがそのまま残ってて、欲しいものを探すのがほんとたのしい。今回はタカという物置になってた2階にも登ってみました。ホコリだらけになりながら懐中電気で照らし荷物をあさる。父の15の頃の日記や、祖父が父にあてた手紙が出てきたり。古い農工具や、法事で使ってた食器やお盆。祖父母のどちらかが作ったであろうワラジや、道具、編んだカゴやザル。昔の人は何でも作ったんだね~。たいそうにクラフトだとかなんとか言わなくても、普通に手仕事のものが生活のなかにあった時代、ステキなことだ。
そんな中から見つけた今回の戦利品は~。いい感じにすすけた棚板と、カゴと、竹で作ったサジと、枝で作られた物掛け。

手前の木の葉の一枚一枚、遠くの山の木々の形や輪郭、真っ白モクモクの雲、夏色の鮮やかな青い空。ハイビジョンの映像みたいにすべてがくっきり見えました。まるで『聖なる予言』の一場面のように。
畑からとってきたての野菜、祖父母の家の匂い、庭の井戸水の冷たさ。懐かしい夏休みの記憶が蘇ります。
丹後の稲はすっかり黄茶緑で、こっそり秋の気配だったのでした。
夏空
タカタカから見下ろす。
水紋橋の上から石を落とすときれいな水紋。

15 / 21« 先頭...10...1314151617...20...最後 »

最近の投稿