手描染 眞水

まみず日々のあわぁ

instagram

TOP > お知らせ  >初夏柄

まみず日々のあわぁ

カテゴリー: まみず日々のあわぁ

初夏柄

2008.04.09

qうぇsd春まっさかりですが~。柄的には夏柄なのです。数日前に初夏柄アップしてます♪
柳つばめ

杜若

淡藍蓮

行商のお知らせ

くぇうぇsdf桜満開の週末を終え雨続きなこのごろ。もう終わりだな~。でもでも、この舞い散る花びら、花吹雪、桜は散り際が良いのです。観光の人も少なくなってるしねー。
花で埋め尽くされてた空も、気づいたら枝のスキマから少し青さを増して見えます。

IMG_0010今年の桜はきれいだったなぁ~と思ってたら、桜が今年特によく咲いているという訳でなく、私がここ数年この季節は制作に追われ昼間は特に家に引きこもりがちだったので見れてなかったのでした。今年からアトリエに通ってるのでほんの十分ほどの通勤時間、毎日お花見満喫できたのだ♪
アトリエと住まいと両方維持するのはちょっと贅沢だし続けるか迷ってるのだ。アトリエの家賃38000円。毎月の出費としては大きいんだけど、それ以上の価値があるのかも~。迷う。まぁ、流れに任せましょう。

IMG_0006先日、植物や野鳥に詳しい方と近所を散策しました。桜に気を取られて気づかないうちに、いろんな草木が花を咲かせてました。柳やもみじ、少し山に入れば知らない広葉樹の木々の枝先に2ミリほどの小さな花々。
見逃さないうちに、植物園にスケッチに行きたいなー。
IMG_0012_2←キノコです!

ますます桜咲く

2008.04.05

4月19、20日、代々木公園アースデーに出店します!

ZXDFG3W4えR5再びロンパース♪かわいいいいーーーー!最近、ロンパースを仕入れられるようになったので、お友達からの注文やプレゼントで作ってます♪とても喜んでもらえるので、みなさまからもご注文もらえるようにしようか検討中です♪

この季節になると思い出す歌。くるりの『春風』とサニーデーサービスの『恋におちたら』。ちょっと切ないなつかしいキモチは、桜の匂いとともに。
冬間はずっと、DJがリミックスしたオシャレめな、夜っぽい、クラブっぽい、ちょっと生音の入ったような、ちょっとジャジーな、音楽ばかり聞いてたんだけど、春になってアフターアワーっぽい、イベントの明け方にかかってそうな、キラキラしたキモチよさめの音楽に切り替わりましたー。矢野さんとか原田郁子さんとかボノボとかも久々に聴こう♪

QうぇあRSえRS午前中、スケッチへ。
先月の手づくり市で注文いただいた桃Tシャツ。眞水の常連さんからで、桃の品種改良の研究などされてるそうなんです。そんな方からのご注文。私の絵は生物学的(?)にあっているのか??とちょっと自信なかったので今一度スケッチにいってきました。
御所の桃はもう終わりかけ。ギリセーフ。桃の桃紅色はホントかわいいな♪ここの桃は八重なのです。白もステキ。いつもよりじっくり枝振りや花のつき方を観察。うん、間違いありません!写真、両方桃なんですよ~。(たぶん。)

あSRDTF御所の桜、大満開~☆☆☆

45RDTそのままチャリンコで植物園目指して鴨川沿いを北上。ここももう満開だ~~☆
桜ってすごいなー。一体、一本で何個くらい花を咲かせてるんやろかー。

植物園で資料用に春の花をスケッチしようとおもったんだけど、普段では考えられない予想以上の人だったので出直すことに。せっかくここまで来たので帰りに下鴨の天然酵母パン屋さんユノディエール(ノリノリの激しい音楽がかかってた笑)でお昼ご飯にカンパーニュを買って帰る。ちょっと癖のある香りとほどよいしっとり感♪

午後からはアトリエで10時までぶっ通し集中~。夕食抜いて、30分走って、なんだか目が冴えていて、1時に寝たけど3時に目が覚めてしまいPCいじって今に至る。。なんだか胸騒ぎがして変な気分。春のせいでしょうか。今日はお昼寝かな。苦笑

桜咲く鎌倉東京へ

2008.04.02

46sj5週末、鎌倉東京へ行ってきました。ちょうど桜満開~♪特に東京の桜の多さにびっくり。渋谷や目黒や街中の至る所の街路樹の桜並木があって、大都会のイメージが変わりました!なつかしいサニーデーサービスの『東京』のジャケットを思い出します。この景色だったんだ!!

てれ土曜の早朝、バスで東京に着いて鎌倉へ。北鎌倉で下車して、円覚寺、月明院へ。人もまばらで、柔らかな朝の日差しのなか、ひっそりとした境内には春の花がいっぱい。桜に木蓮、福寿草、三椏。しっとりどっしりとした落ち着く空気につつまれる。。。
そんな中、うぐいすの鳴き声や、地面に落ちる椿の音が、山に囲まれているせいかとても大きく聞こえるのです。

う7564その後、『たより』さんを目指して、散策道をてくてく歩いていく。昼ごろになると鶴岡八幡宮や長谷寺近辺は観光の人でいっぱい。人ごみをさけるように、稲村ケ崎のアンティーク家具屋『R』さんへ。そして海岸へ。やっぱりここの海は気持ちいい!!
北鎌倉から稲村ケ崎まで、気づいたら随分歩いてました。江の電で鎌倉まで戻って神奈川県立近代美術館の別館へ。片岡球子さんが見れました。

kjたよりさんで秋の鎌倉での作品展が決まったので今年少なくとももう一回はこの地を訪れる事ができる事、とても幸せに思います♪
鎌倉たよりさんでの蓮展は、9月23日から28日までに決定です!

その後東京へ。成城と清澄白河で知り合いの個展をめぐって、友人に会い、桜をたくさんみて、中野でホルモン、上野動物園で小鳥をたくさん見て、ダーウィン展で生命の進化に感動して。帰りの新幹線では爆睡。大満喫な東京でした。
ytれ7867545

18切符で直島へ

2008.03.14

e8aaa87c.jpg春柄第2弾でました♪
躑躅と、菜の花と、散り麻柄。
躑躅は実家の庭に咲いていたので、小さい頃から慣れ親しんだ花なのですが~、なかなか躑躅らしくならなくて試作を重ねやっと描けました。
菜の花は、切り花をちょっとスケッチしたらすぐにいい感じに描けました。
散り麻柄は、友人のちびっ子にプレゼント用に描いた麻柄(2/29の日記)がきっかけで生まれた柄です。珍しく文様。形が規則的な分、形の入り方のバランスに集中できるので筆数は多くて大変なんだけど、いつもと意識のもっていきかたが違って新鮮です。

さdfgにゅ先週末から一気に春になったこのごろ。岡山県直島が実家の友達が一時帰島している間にと、ヨガ友達と青春18切符で訪ねてきました。

直島はジェームズ・タレルやモネの作品とその作品の為に作られた安藤忠雄の建築の美術館、地中美術館があります。街の中にも家プロジェクトという、古い家屋を改修しタレルや千住博や現代美術の作品が展示されていたり、野外にも草間弥生やニキ・ド・サンファル野彫刻があったりで有名な島です。

gtydf2年半ぶり、2度目の直島。もちろん美術館は楽しいし、やっぱりタレルの作品はすごい!
そして今回はそれだけでなく、久しぶりの友達と会って、アートの島といって有名になったけどそれとはちょっと距離がある島の人の普通の暮らしを聞いて。
瀬戸内の穏やかな海に癒され、夕日がこれまたきれいで。
道中5時間の船と電車も、話してたらあっとゆうまで。ヨガ友はほんと楽しみ上手で、私なんかより断然フットワーク軽く、パワフルでタフで気持ちいい方々。
18切符があと一回分余ってるので、近郊に日帰りで旅にでましょう♪

三十路デビュー

2008.03.04

れちゅgいらっしゃいました!3月3日6時3分、30歳になりました。3続きでこれまためでたい。いい予感がします♪

『20代はがむしゃらに急な坂道登ってきたけど、登ってみたら案外30代は平坦でいい感じやで』って聞きました。そんな気するな~。穏やかに、いろいろ探していた答えが見えてくるきがするのです。楽しくやっていきましょう。ちょっと大人に、ステキになりましょう。

そんな記念日。久しぶりに自分用に花を買いました。千本にある谷川花店さんで。うれしいものです♪

夕方から体験で初アシュタンガヨガを習って(普段はハタヨガを習ってます)、汗だくヘトヘトフラフラになって、ヨガ友と気になってた西大路五条のインドカレー屋サーガルに行って、帰りに壬生やまとの湯でほっこり。
のんびり健康的な誕生日でした。

帰り道、上機嫌でチャリンコをこいでいたら、日付が変わる直前に留守電くれてた友達とばったり会えて、やっぱりなんだかミラクルな一日。

ありがと~~幸せだなぁ☆

ドキュメンタリー映画

2008.02.23

8e94d762.jpgここ3日ほど、天気がよく過ごしやすい日が続いてて、今日なんか昼間は陽気で春の匂いがしました。夜は高くなったお月様がとてもきれい。

先日手づくり市で買った黒大豆を煎って玄米豆ご飯作りました。最近家ご飯が多くて楽しい♪

先週からドキュメンタリー映画を立て続けに数本見ました。
どれもハズレなし。興味深い内容でした。

『TAIZO』http://www.teamokuyama.com/taizo/
映画「地雷を踏んだらさようなら」のモデルにもなったカンボジアで亡くなったカメラマン一ノ瀬泰造さん。彼の写真と、残ったフィルムで写真を焼き続ける母の語り。どうしてあんな激しい戦乱の中にあえて身を投げていけるのかなぁ。そんな彼を見守り、亡くなった後も彼を誇るお母さんはとても強く優しげでした。
私も7年前にアンコールワットが見たくてカンボジアを旅したのですが、こんなに情熱的で激しい思いでその地を訪れた人がいたなんて。しかも彼がもし生きてたら自分の親くらいの年だったのもびっくりでした。

『≒船越桂』http://www.bbb-inc.co.jp/funakoshi/
クスノキを素材とした木彫の半身像に大理石の眼。優しい雰囲気なんだけど妙なリアルさがあって、色の質感とか日本画ぽくもあるなぁ。そんな作品から受ける印象から、もっとストイックで無口な人を想像してたんですが、それとはすこし違った彫刻家船越桂さん。今は東京芸大の教授もしてるらしいです。『外からの刺激からでなく、自分が作る物の中にあるあたらし発見』作品を作り続けていくってそうゆう事なんだなぁ。最後はスケボーで走り去っていくお茶目なおじさんでした。

『≒会田誠』http://www.bbb-inc.co.jp/aida/
すごいだらしなくてゆるい。めちゃ絵がうまくて、きっと頭もいいんだろうな。皮肉たっぷりなんだけど無邪気で。終始ナチュラルで、掟なしな人でした。現代美術ってこんななんだな~。あんなに描けるのに、ネタが出た時点で誰かに描いてほしいと言いきるなんて。なんだか好きになりました。

『≒天明屋尚』http://www.bbb-inc.co.jp/tenmyouya/
会田誠さんとはまったく違うノリで、そのギャップも面白かったです。日本画やってる人達がよく言う『日本画とはなんぞや』みたいな所を彼独自の解釈で作品が作られていることをしりました。精神を継承すると言うなら、画材も古来の物をつかいたくはならないのかなぁと疑問にも思ったけど、それにこだわらないのもありなんだなぁ。『費やした時間に比例する作品のクオリティー』

『いのちの食べ方』http://www.espace-sarou.co.jp/inochi/
大量飼育され大きなベルトコンベアーで逆さ吊りのされていく食肉(牛、豚、鶏)、アニメにでてくる戦闘機が羽を広げるみたいに散布される農薬や、大きなワックスのプールを流れるリンゴとか。目をそらしたくなるような怖い場面や気持ち悪い場面。でも目をそらさないで見ました。そうやって食肉として育てられた牛や豚にも命があって、そこで働く人たちにも現実があって。これを見て肉を食べないとか、無農薬の野菜しか食べないとかじゃなくて、知って、選んで、食べて生きるからにはちゃんと感謝して食べようと思いました。

最近の投稿